• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

続 子供とタンデム

続 子供とタンデム先日、つかまりベルトを購入、小学1年の息子をアドレスV125のケツに乗せることに成功し、満足満足だったわけですが、ひとつ気になることがありました。

それは、足がタンデムステップに届かないということ。

つまりシートに腰掛た状態で足はブラブラで、つかまりベルトだけでバランスを取っていたわけなんです。


→ これがつかまりベルトです。

これでも息子は随分乗りやすくなったというコメントでしたが、やはり足がブラブラだと落っこちないかと少々不安なわけですね。

で、またしてもナイスな物がリリースされていました。


→ 画像のブツです。

子供用のステップです。

これはいいですね。取り付けも容易ですし、力のかかる部品にはステンレスを使用し、ナイロンもかなり太いものが使用されています。

スク用と書いてありますが、どうやらZZR1100にも付けられそうなんですよね。
シート形状がZZRはスクのようにタンデム側と一体なわけでして。スクでOKですから、同じようなシート形状ならいけるかと。

価格は7000円くらいでしたが、下の子も使えますし、これでさらにタンデムが快適になりました!!
Posted at 2013/03/10 23:37:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記
2012年11月25日 イイね!

子供とタンデムするには?

子供とタンデムするには?子供とタンデムするときの為に、画像の商品を購入しました。
デイトナのタンデムベルト。

子供が幼稚園児だった頃は、アドレスV125Gの前に乗せていましたが、小学1年になり、身長も伸びてくると、もはや、前では無理になりました。

後に乗せるという状況なのですが、バイクのタンデムは大人を中心に考えていますので、子供が後となると、色々難しい側面が出てきます。

どこにつかまるのか?

これも難しい問題です。

お金をだせばかなりのものがあるのでしょうが、やはりサクッと乗せたいわけですよ。

一度、何もない状態で後部に乗せましたが、つかまるところがなかなかないという状態でした。

そこで画像のものです。

価格は4000円でお釣りが着ます。

まだ、使用していないですが、自分の腰まわりに装着したところ、なかなか良さそうです。
これなら、子供も、このもち手を握れますので。使用するのが楽しみな一品です。

アドレスで慣れたら、次はZZR1100の後部に乗れるかな?
Posted at 2012/11/25 22:42:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記
2012年03月02日 イイね!

災害時の装備は・・・




やっとですが、自宅でも装備品を揃えました。

何を揃えたらいいのか、というのがありましたが、まずは、これらの36点セット(今月はおまけで給水バッグ3Lと消毒液付き)のものを購入。咄嗟のときって余裕こいていろいろ持ち出せないでしょうから、厳選されたという内容でしたので、購入にいたりました。

その他、僕の拘りでナイフも必要と思い、これもバッグに入れておきます。(切るものって案外ないと不便ですしね)。
このナイフもショボイものだと、いざという時に使い物にならないので、米軍仕様のKa-bar製のものを選択しました。

あとはジッポーとかも必要でしょうかね。火もおこす必要があるかもしれませんし。

それと、通帳やら現金も持ち出しやすいように、一箇所にまとめたりしています。

皆さん、どんなものを装備していますか?

関連情報URL : http://www.kabar.com/
Posted at 2012/03/02 20:03:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記
2012年02月16日 イイね!

ヘッドフォン

ヘッドフォンヘッドフォンです。

たかがヘッドフォン。されどヘッドフォン。
先日購入したPS3を快適な環境にてプレイするために購入いたしました。

以前は、¥980くらいのホムセンで買ったものを使っていましたが、今回のはこれ。

オーディオテクニカ製ATH-PR05MK2(BK)<ブラック>。
DJヘッドフォン(密閉型)です。

商品スペックを少々。

「【商品解説】
●新設計φ44mmドライバーで迫力の重低音
●強磁力マグネットにより躍動感あふれるサウンド
強い磁力を持つマグネットを採用することで、楽曲に収録された世界観を余すところなく再現。ジャンルを問わず躍動感あるサウンドが味わえます。
●高耐入力1300mWで力強いワイドレンジ再生
さまざまな音が行き交うクラブの中で、大音量再生しても歪むことのないクリアサウンドで聴くことができます。
●180°反転モニター機構で片耳モニタリング可能
●DJユースに最適な片出しカールコードを採用
激しいDJプレイやパフォーマンスを邪魔しない伸縮性のあるカールコードを採用。片出しコードで、最大約3mまで伸ばすことができます。
●機器に合わせて変換できる金メッキ2ウェイプラグ
DJプレイ時はφ6.3mmプラグ、ポータブルプレーヤーでの使用はφ3.5mmプラグなど、シーンに合わせて使用できます。ともに金メッキ仕上げとなっています。

【スペック】
●型式:密閉ダイナミック型
●ドライバー:φ44mm
●出力音圧レベル:98dB/mW
●再生周波数帯域:10~25000Hz
●最大入力:1300mW
●インピーダンス:38Ω
●質量:約250g(コード除く)
●プラグ:φ6.3/φ3.5金メッキステレオ2ウェイ
●コード長:カールコード片出し1.2m(伸長時約3m)
●別売:交換イヤパッド HP-PRO5MK2」

だそうです。

僕、この筋のことはあまり理解できないのですが、買うならいいものをということでゲット。

これはいいですよ。とにかく音がいい。

PS3のブルーレイの音声を余すところなくクリアに表現してくれます。

DJが使うタイプということで、即決しましたが、長時間装着しても疲れませんし、サイコーです。

ちなみに、これを使って、PC用FPSのカウンターストライクオンラインもプレイしましたが、その臨場感に脱帽・・・。
Posted at 2012/02/16 21:06:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記
2012年01月16日 イイね!

PS3

PS3いまさらですが、PS3(プレステ3)を購入いたしました。

プレステは1と2まで購入し、色々プレイしていたのですが、PS3は価格が高いので購入にいたりませんでした。

しかし、最近2万円台で160GBのものが購入できるので、買ってしまいました。

やりたいのは、色々あります。

GT5、エースコンバット、ガンダムシリーズ、侍道3と4、MGSシリーズ、エイリアンVSプレデターなどなど。

結構ゲーム好きなんですよね。

PS2で街道という峠の走りゲームが出ていたのを御存知でしょうか。

かなりリアルで大好きだったのですよ。このシリーズのPS3でないでしょうかね。

まずは、ガンダム戦記をやってみます。その次は、エイリアンVSプレデターですね。

PS3版のAVPは舞台はエイリアン2ぽいですね。これ、楽しみです。

何か、オススメのゲームはありますか?

RPGはちと長すぎるので最近はとんとプレイしていませんね。

アクション、FPS系がすきですね。

本体は画像の160GBのチャコールブラックとかいうのを購入。早く届かないかな・・・
Posted at 2012/01/16 02:24:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation