• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2008年02月05日 イイね!

ショック・・・

車ネタではないのですが、ショッキングなことが・・・。
身の回りで、結婚するかわからない人を妊娠させた輩がいる・・・。
その無責任さにショックを受けた・・・。バカもいい加減にしろ。
Posted at 2008/02/06 00:41:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2008年01月21日 イイね!

原付1種の扱いは・・・。

いつのも掲示板にて、こんな内容がありました。
まずは、ご覧あれ。

なかなか僕の考えが理解してもらえません・・・。

1種に規制があるのは、しかたないですよね。なにせ、普通自動車免許のおまけでのれる代物ですから。

速度差があって云々、というなら素直に上級免許(小型二輪免許以上)を取得して、どうどうと2種に乗ればいいと思うのですけどね。

1種に乗っていて、速度規制がいけないなんて言ったって、こんな条件(おまけ)の免許で30Kから50Kとかに速度規制がUpするわけありません。
リアブレーキの使い方一つ知らない人が、スピードを出して走行しても大丈夫なんて、言える分けないのですよ。

どうですかね、みなさん?
Posted at 2008/01/21 02:49:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2007年12月22日 イイね!

続奥さんのチャリ

さてさて、続きのねたですが、本日(昨日)休みだったので、欠損したアドレスV125のマフラー取り付けボルトを購入がてらホームセンターで、奥さんのチャリに搭載する、後ろ子供乗せと子供用ヘルメットを購入しました。

うちの子にも遂にマイヘルメット(OGK)か・・・。などと思いながら早速、子供のせを搭載。

うちの子は初めてのチャリの後ろなので、まずは、乗せてベルトを調整し、怖くないように最初は押して歩きました。10分くらい押して歩き、コーナーを曲がるときはわざと軽くバンクさせたり、チャリの動きに慣れさせました。

そこそこなれたところで、いざ僕も搭乗し、初めての子供との極短距離の(往復30分くらいでしょうか)のツーリング?にいってみました。

なにやら子供も楽しいようで、終始笑っておりました。

今度は、慣れてきたらもう少し遠くへ行ってみようかな?

奥さんが乗せるよりも早く、僕が乗せてしまいました。案外僕も気持ちよかったです。

事故にはやはり十分に注意して、今後も乗せようと思います。

PS、アドレスのマフラー取り付けボルトは同じピッチのボルトと特別でかいワッシャーで¥200で購入、取り付け完了。
悪戯でなく、ただ緩んで脱落の可能性もありましたので、今回はスプリングワッシャーもかまし対策完了。これで、OKです。
Posted at 2007/12/22 02:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2007年12月21日 イイね!

家の奥さんのチャリのメンテ。

明日(いや本日)は僕の週休です。

やはりふらりと、夜にバイクに乗ってきました。
駐輪場に入れて、カバーを掛けて、部屋に入ろうとしたとき、奥さんのチャリが目に入りました。

そういえば、妊娠してから、今まで、チャリには乗らず、放置状態だったのですが、子供もある程度大きくなり、またチャリに乗りたいから、メンテをして欲しいと頼まれていました。

なかなかやる暇がなかったのですが、こうなったら今からやるか!?と思い立ち、深夜にも関わらず、メンテスタート。

ほこりまみれの汚い車体を拭き上げ、各箇所注油。車体全体もCRCでさらに拭き上げ。
タイヤの空気圧調整。3段変則ギアのワイヤーの注油、前後ブレーキワイヤーの注油+ブレーキの調整。ボルト類の増し締め。

ざっと60分コースで完了。実際に自分で近くのコンビニまで、試乗。そして一杯の缶コーヒーで完了です。

最近は僕自身もチャリには乗っておりませんでしたが、たまに乗るとママチャリでも気持ち良いですね。チャリもいいなと再確認してしまいました。

このチャリも随分長く(8年くらいか?)乗ってますが、まだまだいけます。
Posted at 2007/12/21 06:14:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2007年12月16日 イイね!

銀河英雄伝説

ご存知の方はおいででしょうか?
田中芳樹著の一大叙事詩?とも言うべき作品です。

ガンダムとならんで、人気は相当ありましたね。
ビデオでもアニメがでており、むちゃくちゃ長いストーリーです。

なんで、今更銀河英雄伝説?と思いきや、日本以外でも人気のようで、ネットでちらりとみて、懐かしく感じました。

あなたは、どちらの陣営がお好みですか?

僕は・・・「ジークカイザーラインハルト!!」ですね。
うーん、マインカイザーのもとで働いて見たいです!!
Posted at 2007/12/16 00:41:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation