• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

実物タクティカルパンツ

実物タクティカルパンツ次、タクティカルパンツ。先ほどのBDUの後継モデル。 プレーンのカーキ色です。
デッドストックで入手。

08年度会計発注分。

足首アタリのナイフポケットとモモ回りのポケットが手を入れやすいように斜めになっているのが特徴です。
その他、ひざはプロテクターを装着できるように隠しポケットがあります。
パッと見にはわかりませんが。

米軍伝統のリップストップ生地。

サイズは同じく S-Rサイズ。

正面から。


タグ。


パンツはこれら以外にも、A-TACSカラー、マルチカムカラー、デザートタイガーカラーのレプリカを所有していますが、実物はやはり違いますね。
Posted at 2015/11/12 22:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拘りの一品 ミリタリー | 日記
2015年11月12日 イイね!

実物BDUパンツ

実物BDUパンツ最近はもっぱら乗り物ねたが減り、趣味のこだわりのものをUpする機会が多く・・・

最近 入手したものを連続でUpします。

まず、BDUパンツ。一般的にはカーゴパンツというと馴染みがありますね。
米軍のBDUパンツ。OD色です。
デッドストックで入手。

96年度会計発注分。

生地は米軍伝統のリップストップです。
(万一生地が破れた場合に破れが広がらないように格子状になっています)

正面から。


タグ。


サイズは、S-Rサイズです。
Posted at 2015/11/12 22:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拘りの一品 ミリタリー | 日記
2015年08月23日 イイね!

LC-1 アリスパック

LC-1 アリスパック最近、ミリタリーネタが多い気がする、今日このごろです。

今回のは、画像のとおり、いわゆるリュックといいますか、リュックです。

正式名称は 「All-purpose Lightweight Individual Carrying Equipment」 通称ALICEパックです。

僕のは、ウッドランド迷彩のLC1タイプです。

肩のクイックリリースが右のみのタイプです。(LC2だと両方にクイックがありますね)。

これは、もちろん、フレーム付きです。



フレームから取り外して、単体のザックとしても利用可能。

米軍の実物品です。購入後、フレームからばらして、洗濯しました。洗濯後はかなりキレイになりましたよ。多少の使用感はありますが、まだまだ使えそうです。

フレームもCRCでキレイにしました。全塗装も考えましたが、多少傷とかがあったほうが、雰囲気がいいもので。

このフレームも人間工学に基づきよく設計されています。

ナム戦あたりからの装備ですが、実によくできていると感心させられます。

ネットをみていると、自衛隊仕様のこのパックもみかけます。

自衛隊でもどうやら装備品として支給されているようですね。

またひとつ自己満です。

しかし、この装備、どこで使うか?目下思案中です。
そうそう、このフレームがあれば、アリスパックのレプリカを買っても、フレーム仕様にできますね。
それと、このフレームですが、日本語だと、背負子(ショイコ)って言うのですね。最初、この漢字が読めなかった・・・

PS.すでにちょこっとカスタマイズしてあります。
ショルダーストラップ部の一番上、持ち上げられるように、パラコードを通してあります。
このコードを付けただけのカスタマイズですが、ないと持ち上げにくいのですよね。
Posted at 2015/08/23 01:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 拘りの一品 ミリタリー | 日記
2015年06月18日 イイね!

ビクトリノックス

ビクトリノックス今日は連投です。
画像のもの。
これもまたご存知の方が多いかなと。

小型の収納タイプではNO.1のビクトリノックスナイフです。

僕のは、トラベラーPDというタイプ。
通常のトラベラーだとプラスドライバーでなく、コルクせん抜きですが、コルクとかそうそうないので、このタイプにしました。

大型のナイフも所持していますが、前回の記事に繋がるのですが、子供との出先などや災害時などでは大型ナイフでは少々NGな場面でもこれならイケます。

収納すれば10CM以内に収まるサイズ。

これでもあると安心感が違います。

収納するポーチは、救急セットを入れている、ミリタリーのマガジンポーチにオールインワンで収納しています。
案外収納ポーチもいい仕事していますね(笑)
Posted at 2015/06/18 23:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 拘りの一品 ミリタリー | 日記
2015年02月21日 イイね!

続ミリタリーブーツ 4

続ミリタリーブーツ 4今のとこ、これが最後です。
ベルビル社のコンバットブーツ。
USAF仕様のもの。色も珍しいでしょ!?

Belleville 690V WP Flight Leather Boots 。OD色。
米軍実物での放出品です。

ソールはビブラム、そしてゴアテックブーティ仕様の新品タグ付き箱付きとなっています。
これが僕の一番のお気に入りでしょうかね。
先ほどのウェルコと合わせて、試し履しかしていません。
Posted at 2015/02/21 21:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拘りの一品 ミリタリー | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation