• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2005年12月16日 イイね!

チャリのメンテ

思うところがあって。
チャリのメンテは皆さんどうしてますか?まさか、購入してから空気も入れたことがないとか。ブレーキのゴムやワイヤー類はどうですか?
実は知り合いのチャリの販売員からの話でこんなのがあります。あるお客さんは購入後乗りっぱなし(ノーメンテ)で1年半後ブレーキが効かなくなり転倒して骨折して病院に行ったそうです。その後この人は販売店に行き、ブレーキの効かない自転車を販売した責任をどうするのか?と迫り、購入金額を全額返金させ、治療費を払わせたそうです。
その該当車両を点検すると、ブレーキのゴムが使用限界を超えており、さらにワイヤーにも若干の伸びが確認できたそうです。
皆さんこの事例どう思いますか?単純にユーザーの点検不備だと思うのですが・・・。だってブレーキのゴムやワイヤーって消耗品ではないですか。それは購入後1ヵ月でいったのならクレームにするのも分かりますが。チャリも立派な車の一種なのに・・・。
Posted at 2005/12/16 01:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | マシンメンテ | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
4 5678 9 10
1112 13 1415 16 17
18 19 20 21 2223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation