• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2006年02月11日 イイね!

フラッグシップ

フラッグシップその意味の通り旗艦です。4輪2輪メーカーにとってこのフラッグシップモデルというやつは世界に通用する自社の技術、コンセプトなどを詰め込んだモデル。暗に販売台数などでは図れないものであると思います。
今、あまり4輪メーカーが面白くないのはこのフラッグシップが欠落しているからではないのでしょうかね。使い勝手や多人数を乗せられるミニバンなどは重要でしょうが、フラッグシップではないでしょう。4輪メーカーも先のモーターショーで展示されていた、フラッグシップ達がリリースされると面白くなるでしょうね。
2輪はどうか?こっちは今、熱いですね。久々に本当のフラッグシツプがカワサキから今春リリースですね。そうZZR1400。僕はカワサキ車に乗っていますが、それほどカワサキびいきではないと思います。でもこのZZR1400は世界のライダーが注目していますね。かのカワサキZの流れを引き継ぐフラッグシップモデル。デビューしたらレッドバロンに見に行こうかな。後、楽しみなのが、スズキ隼とホンダスーパーブラックバードの動向。この辺のメガスポーツツアラーの動向もZZR1400デビュー後はなんらかの動きがあるのだと思います。2輪乗りとしては目が離せないですかね。
Posted at 2006/02/11 01:42:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2輪ネタ | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1234
56 789 10 11
12 131415 161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation