• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2007年08月08日 イイね!

認定機械遺産

日本に残る歴史的な機械技術を保存し、文化的遺産として次世代に継承していこうと、日本機械学会(斎藤忍会長)は7日、国内初の国産旅客機「YS11」など25件を「機械遺産」として認定した。

見出しのままですが、25件の中に、なんとマツダのロータリーエンジンもラインナップされております。
やはりロータリーは世界に誇る日本の技術の一つと認定されたわけですか。

また。ホンダも2件認定されてますね。
しかもカブのエンジンて、自転車にくっつけたものが最初なのですか。これは驚きです。

なかなか面白い企画ですよね。

あ、でもZEKE(零戦)は関係ないですね。密かにあるのか?と思いきや、こういった戦争の産物は、いくら世界的に歴史に残るといっても対象外ですね。

これを対象にしたらまた、色々問題がでるのかな・・・。
Posted at 2007/08/08 02:58:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation