• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2007年08月20日 イイね!

本日の風景34 内掛けハンドルさばき・・・。

最近といいますか、よく見かけます。
右左折時の「内掛けハンドル」さばき。
男性、女性関わらず、見かけます。

僕は、内掛けしませんが、あれはそんなにメジャーになるほどやり易いものなのでしょうか?
単純に回すというのでしたら、いいとしても、右左折時に前方に何かあって、ハンドルを戻さないといけないとき、内掛けで回している最中にそのままの状態で、逆にハンドルを回そうとしても困難だと思います。
今、やって頂ければわかると思いますが、逆には切れません。

危なくないですかね。

それと、危ないでもう一点。
本日の帰宅途中、2輪でタンデム走行の車両を発見。
後ろ乗車は半そでの若いオネーチャンでした。ビグスクでなく、CB400スーパーボルドールだったのですが、そこそこ流れている4輪の間をすり抜けるのですわ。
自分ひとりならまだしも、後ろにオネーチャン乗せてれば、機動力は劣りますし、なにかあったら、そのオネーチャンまで危険です。
まして、半そでにミュールサンダルでした。(ヘルメットはフルフェイスでしたが)転倒でもしたら、それこそご両親に申し訳立たないことになるかもしれません・・・。肉がずる剥け・・・。

せめて、彼女をタンデムするときは、安全に走行して欲しいです。(本人は安全運転している気かもしれませんが)。それと2輪乗車するのにサンダル系はNGでしょう。半そでは、個人の自由としても、サンダルで、後ろのステップから足がずれて体制崩したら・・・。ああ、恐ろしい。(転落の危険+後輪に足を突っ込む危険)
僕なら、責任問題として、こんなカッコの女の子は2輪に間違いなく乗せません。

大切な?彼女(奥さん)守れるのはハンドルを握るライダーだけですのもね。
Posted at 2007/08/20 02:07:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation