• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

また、2輪ネタ。ZZR250の後継機は・・・。

また、2輪ネタ。ZZR250の後継機は・・・。ネットや雑誌でもある程度取りざたされていました「カワサキZZR250」の後継モデル。
どうでしょうか?

ZZR250は250クラスのスポーツツアラーとして長きに渡りクラスで唯一生き残っていたロングセラーモデルでした。

今回のNinja250Rと名づけられたこれは、スポーツツアラーという位置づけでなく、レプリカのようなスポーツモデルの位置づけなのでしょうか。
一方でフロントサスも倒立式でないですし、ブレーキもシングルディスクなのはいいのかな・・・。
タンデムシートなどはSSのそれにそっくりですし、荷かけフックなどもなさそうなのでそれほど荷物を積むこともできなさそうです。
うーむ、どういう位置づけのモデルなのでしょうか、良く分かりません(笑)

ツアラーとしての要素はなくなったのでしょうか・・・。
いっそのことZXR250を現代版にアレンジしてくれたほうが面白かったりして。

さらにリアタイヤも130幅でしょうか、ちと細くないでしょうか。
まあ、でもレプリカモデルのような車種も250ではすでに皆無なのでこの辺の層にアピールできるのかな。

現状のZZR250ユーザーさんはこのモデルには移行しないような気がします。(もっともそういう方達は対象ではないのかもしれませんね)。

皆様、どう思われますか?

PS、GTRはすごいですが、一般人には縁のなさそうな車になってしまったので、R32以降のRB26DETTを搭載していたモデルのようなトキメキを感じません・・・。年を取った証拠なのでしょうか・・・。
Posted at 2007/10/27 01:18:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 345 6
7 89 1011 12 13
14151617 18 1920
21 2223 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation