• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2008年01月18日 イイね!

今、ZX-9Rを商談中・・・

埼玉での生活も落ち着き、ほそぼそとやってます。
この前、ZZR1100をいきなり入手して、S15(メイン車種)ともども暴走マシンとして活躍しております。

が、最近もう一台、マシンを追加したいな、なんてアホな欲望にかられ、奥さんにそれとなく相談・・・。
酒も、タバコもやらない僕ですが、唯一の趣味の4輪と2輪。S15のローンもとっくに終わり、ZZR1100を250を下に出しての購入だったのですが、もう一台の追加の件で奥さんから60万くらいならいいのでは?なんてお許しが!!

早速、子供をつれて、いつもの赤男爵へ。
根っからの4輪は日産、2輪はカワサキ派の僕がねらうのは、新型GTRじゃなくて、サーキットからツーリングもこなせる、スポーツバイク(ネイキッドはなぜか趣味でなく、カウル付きが好きなもので)。しかも2輪のパーソナルカラーは赤と決めてます。その内バイクでサーキットも行ってみたい。

新型ZX-10Rなんて、購入できません。
ZZR1400か?もちろん無理(しかもZZR1100とかぶるし)。
こうなったら、ZX-12Rか!!・・・60万では無理・・・。
250CCは・・・やはり除外でした。

2000年以降モデルで、カワサキといえば!!
マジックナンバー9ということで900CCのマシン!!
ありましたよ、いいマシンが!!ZX-9R。
なんと、走行距離2万ですが、税込み62万でZX-9R.E型(顔が12Rのやつ)しかも赤。カワサキは無論グリーンが多いのですが、皆と同じはつまらないので、赤が良かったのです。この手のマシンは外装に傷もおおく、なかなかいい車両がないのですが、こいつは1オーナーの外装かなりきれい。アッパーカウルに傷があるようですが、ここは追金1万で新品のカウルにしてくれるということです。さらにアクラポマフラー付き(新品でフルエキで購入すれば、工賃込み15万はします。)
2万キロの走行距離ならこのクラスならまだまだ問題なし!!

現物を確認したいということで、神戸にあるそうです。現車確認で取り寄せをお願いしました。

ああ、いつまでたっても暴走ヤローです。
結局もう一台追加か?
しかし、ZZR1100とZX-9Rの2台購入でも100万ちょいの価格。
4輪に比べなんというコストパフォーマンス!!
来週くらいには、店頭にくるかな。はやく、見て見たいです。
Posted at 2008/01/18 00:28:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2輪ネタ | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 34 5
6789 1011 12
131415 1617 1819
20 2122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation