• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

車検後のちょいのり

チョイノリといってもスズキの「チョイノリ」ではなく、車検後、軽く流したという意味で・・。

家では毎年車とバイクが交互に車検です。今年はバイク車検、来年は車・・・。

ある程度、できる整備は自分で行い、自分でできない重整備はプロにお任せし、総合的に点検後何か不具合がないかを聞くのが我が家流。

今回はZZR1100の車検を終えました。快調に思えた車体もさすが10年選手なだけあり、Fフォークから少々オイルが漏れていました(にじんでいたというのが正しいのか)。

Fフォークのオーバーホールとなると、パーツの手配やらで僕には時間的なゆとりもないですし、ショップにお任せして実施していただきました。

その他は全く問題なしで、ちょいのりの夜間走行も快適そのもの。

車もバイクも機械ですが、年数がたっても整備をしっかり継続すればまだまだ十分に乗れるものであると毎回ながら思います。

ZX-9Rの車検が2月にありますが、その前に自分で軽くメンテ(各種消耗パーツのチェック)を今度しなくては。

そうそう、季節も少し前までは暑いな・・・と思っていたのが夜は涼しくなりました。
夏用のパンチングレザーグローブでは寒いかもとちょいのり時に思いました。

こうのように、車、バイクと付き合っていくと本当に、自分はこういうことが好きなんだな、と思います。
自分の愛車を自分で管理するということが楽しく感じますね。
Posted at 2009/10/13 03:28:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456 78 910
1112 131415 1617
181920 21 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation