• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

いつも使っているライディングパンツ

いつも使っているライディングパンツバイクはZZR1100とZX-9Rとでかいのは2台ありますが、ひとつは手元、ひとつは千葉県の実家に保管しています。
車検の都合なんかもあり、両方があっちとこっちを行ったりきたり、ツーがてら車両を交換しています。

もちろん、単に帰省するときにも実家でもバイクに乗れるように、ウェア類は実家にも必要なものはおいてあります。

革パンツはストレートタイプとバンクセンサー付きを所有していますが、今回のこれはBerikのパンツ。
いつぞやか購入して、これは手元において使用しています。

街中なんかではストレートの革を着用しますが、片道100K以上の場合は、バンクセンサー付きのものを装備しています。

当時安売りで4万でお釣りがきましたから、格安で購入できました。
いいライディングパンツです。

これとあわせるブーツもBerikなのですが、あの目がですね、膝、バンクセンサー、ブーツと3個ありまして・・・目がありすぎなんですよ。入手した後、着用後に気づきました(爆)

最近は、もうバイクに乗るときにはジーンズは履きません。必ず革にしていますね。
真夏はイエローコーンのメッシュライディングパンツになります。

やはり上から下までトータルにコーディネートしたいと思います。
個人の好き好みがありますので、いいのですが、上はしっかりした装備をしていても、下半身はジーンズと普通のスニーカーという人を見かけます。

是非とも、上の装備を合わせて、下半身も考慮に入れるといいように僕は思いました。
Posted at 2010/02/26 04:00:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 拘りの一品 革 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1234 56
7 8910111213
1415 1617181920
21 222324 25 2627
28      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation