• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

S15のサス

トランポミニバンの購入を決めた矢先、S15から何かのオイルが漏れているということを、実家のオヤジから指摘されました。

実家にて、Dでの商談が終わり、S15を確認すると、それは、右リアショックのオイル漏れということが判明。

僕のS15には、クスコのComp2Rというラム式のサスが入っていますが、かれこれ10年くらい前のものでメーカーに問い合わせても、OH用のショックのカートリッジはもはやなしということでした。

クスコは耐久性が抜群なのでお気に入りですが、次のサスはさてどうしたものかと。

15万以内で購入できるサスをまた検討してみなくては・・・。

何かおすすめありますかね。

減衰力調整タイプがいいですね。倒立式でなくてもまあいいかなと。




PS.しかし、本日いった座間市の自動後退は接客が最悪でした。
カウンターで、パーツを注文したいというと。
「何のパーツっすか?」ですと。
おいおい接客なんだから「いらっしゃいませ」くらい言えんのか?と思いましたね。
確認して電話しますということでしたが、暇そうなんだから即、メーカーに問い合わせればいいのにと思いましたよ。

結局、話にならんので、家に帰ってきて、自分でキャロッセにTELしてカートリッジの在庫確認しました。
代替もないということを丁寧に教えてくれましたね。
最初からそうすればよかった。
それから自動後退にTELし、自分で確認したからもういい、と断りました。
「ああ、そうですか。」ですと。

自動後退も終わったな・・・と思った瞬間です。
Posted at 2011/05/19 19:59:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4輪ネタ | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
151617 18 192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation