• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

NV200 オイル

ひさしぶりのブログUpです。

先日購入した、NV200のオイルを交換したので、その辺を。

NV200は新車時1ヶ月点検で、ニッサン純正オイル(0W-20)を無料で交換してもらいました。

それから、半年。オイル交換後、1500K乗り、累計で3500K走行しました。

今回入れたオイルは、僕のお気に入りの RED LINE 5W-30です。

(S15には、同社の10W-40を入れています)。

1500K使った、ニッサン純正オイルを抜いてみると、シャバシャバした感じです。

S15で同じく1500K走行後にRED LINEオイルを抜いたときの廃油とはまるで違う感じでした。

RED LINEは汚れていても、まだ粘性を感じられる廃油ですが、このNV200に入っていたオイルは粘性があまり感じられませんでした。

オイルフィルターも交換し、RED LINE 5W-30を入れて、走行したら・・・

なんと、感じられるのですよね、エンジンのスムースさが。

静粛性もUpし、座間市から富津市までの距離、アクアを使ったルートですが、昨日とオイル交換後の今日とはエンジンのレスポンスもよく、同じくらいのアクセル開度でも明らかに速度が乗るのが速い。

以前、モコにRED LINEを入れていて、車検時、ニッサンにオイル交換しないように言ったにもかかわらず、純正に交換されたときも、レスポンスの悪化、静粛性の低下を感じました。(このお陰で、交換されたたのが分かったのですが)。

こういった違いを感じられると嬉しいですね。

やはり、RED LINEはいいオイルだと、再認識してしまった次第です。

Posted at 2012/04/18 01:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | マシンメンテ | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation