• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

本日の風景 121 最近ヤバイですな

小学校の登校中の列に突っ込む事故が後を絶ちません。

今年、小学校に僕の長男も入学し、毎日登校班で、通学しています。

気が気じゃないですね。僕が歩行者なら、どんな4輪が突っ込んできても回避する自信がありますが、小学校1年の子供を含む、子供達では・・・

京都でも、愛知県でも、千葉県でもここ連続で発生し、必ず小さい命が犠牲になっています・・・

加害者の連中は共通して20歳前後ではないですか。なんなんですかね、こいつらは!!

ドライバーの運転に責任があるのは明らかですが、一部無免許で運転していたDQNもいますからね。

ここまで来ると、4輪は誰でも気軽に運転できるようにATが普及し、アクセルとブレーキを踏み間違える事件も多発している状況では、運転という行為に対しての敷居を低くしすぎたのでは?と思えて仕方ありません。

教習所では、恐い教官は敬遠され、優しい教官ばかり、教習はオーバーなく、簡単に卒業できる内容。

結果、こういった悲劇を生む原因に繋がっているとしか思えません!!

機械は悪くないというのは十分に承知していますが、あまりにも敷居が低すぎです。

今のAT車なんて、小学生でも運転できるレベルです。椅子(シートとは敢えて言いません)に腰掛け、シフトノブをDとかいうところに入れて、アクセルを踏めば走って、ブレーキを踏めば止まる。
曲がりたければ、ハンドルをクルクル回せばいい。
しかも、意図的に、アクセルレスポンスはマイルドにセットされているから、アクセルをコントロールするなんて必要なし。とりあえず、踏み込んで、車がビューときたら、アクセル戻して、それでもダメならブレーキをふんづける。

ウィンカーの出し方も良く分からないから、曲がる直前でいきなりつける。他車のことなんかまるで関係なし。ケイタイが鳴ったから、一応停止するものの、とんでもないとこで急に止まるもんだから、渋滞の原因になっている。

ボケーとしていても、運転できる。だってアクセル踏んでれば速度だけはでるから。

これでも、運転できるのが今の4輪の現状だと僕は思いますね。

これで、本当にいいのか・・・日本。
Posted at 2012/04/27 22:41:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation