• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

本日の風景 134 ガソリンなめ過ぎでは・・・

この記事ですが、ガソリン携行缶がらみです。
噴出したガソリン火がついたというもの。

携行缶は僕も利用していますが、一番重要なのは、気化したガソリンの対処方法ですね。
あまり長くガソリンを保管しすぎるのもNGですが。
液体のガソリンよりも気化したガソリンのほうがヤバイです。
ガソリンが噴出するほど気化していたというのはどれだけ放置していたのか・・・

僕も時折、蓋をあけて内圧を調整してます。ほんと危ないですので。

スタンドでエンジンを切らずに燃料給油している輩が結構見受けられますが、最悪この事故と同じことが発生する可能性があるからこそ、燃料タンクの蓋を開ける際には火気厳禁なんですよね。

バイクに乗りながらタバコ吸うバカもいます。自分のまたぐらに燃料タンクがあるのにですよ。
タンクの蓋のとこに小さい穴があってあそこで圧力調整しているにの・・・
燃えたいのか!?と思います。

ときおりJAF記事について記載してますが、JAFはこういうことこそ記事にしたほうがいいと思いました。

車、ガソリンは密接な関係があります。これは大事故です。
これで携行缶に関しての法改正なんかがあって利用しにくくなるといやですね。
Posted at 2013/08/19 06:11:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation