• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

NV200の新シート 導入決定

NV200の新シート 導入決定画像のBRIDEのDIGO2グラデーションカラーです。
ブラック仕様もありましたが、BRIDEならグラデーションですね。
同社の製品はS15にBRIX(グラデーションカラー)を搭載しもうS14の時代から通算で20年は使っています。
S15とS14はシートレールが同じ品番なので、そのまま載せ替えして使っています。
もちろん今だに現役です。
日本製のシートなので、体にしっくりきますので、お気に入りのシートなんですよね。

正面からの画像がないのですが、家の子が座っているのがBRIXです。
バケットにありがちなももや肩のサポートの擦り切れもなく、非常にキレイな状態です。
(乗り降りの際はケツを浮かしてももサポートを擦らないように注意してますので)

さて、でなぜにNV200にBRIDE?という件ですが・・・
神奈川から、千葉の実家(富津市)までは時間にして約2時間30分以内。
対して山梨から千葉の実家まで4時間強。

いよいよNV200の純正のシートではドライバーの腰などが悲鳴をあげはじめたという次第なんです。
この前、早めの夏休みでは、奥さんの実家が柏なので、甲府→柏→富津と往復したらもうアウト。

ということで、NV200に適合するサイコーなシートをということで、S15でも使っているBRIDEにしました。

盆を挟んでなので、納期に1か月弱らしいのですが、10月のS15の車検までに入手できればいいので注文しました。

問題はシートレール。BRIDEからは純正でリリースされていない・・・
でBRIDEレールはフォルシア製なので、同じフォルシア製レールでオリジナルを出しているナニワヤさんで発注しました。このショップさんは、まだネットがない通販の時代にサベルト3インチなんかを買った実績があったので、安心して注文できました。

装着したら、またインプレを。
Posted at 2014/08/14 09:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 7 89
10111213 1415 16
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation