• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

NV200 アシストグリップが欲しい

NV200 アシストグリップが欲しいNV200は、実は欲しい装備がついていない・・・
マップランプ、運転席、助手席のアシストグリップ・・・

ないものは、仕方ない諦めるか…!?

いえいえ、ないものは追加で装備します。

以前はマップランプを自作しましたが、今回はアシストグリップです。

これはマップランプ


日産のHPにアシストグリップをオーテック扱いで装備できるような案内がありますが、新車購入時なので、後付けはNG。しかも1こ当たりの取り付けに万単位・・・

でさくっと取り付け完了。タイトルの画です。
純正風でしょ。クリッパーのアシストグリップが格安でオクにありましたので、それを流用。

運転席、助手席のAピラーに取り付け。
問題はAピラーには、穴はあってもねじはない・・・ということ。



そこで、登場したのが、ちょっとナッターです。今回のように、鉄板にねじを使いたい時などにつかえるナッターです。M5サイズのねじを使うので、このナッターで対処しました。
純正の穴以外には7MMドリルで穴を追加。





Aピラー裏側にちょっと細工。このゴムで強度を保ちます。穴あけは2か所。

とりつけ後です。
助手席

運転席


運転席に、BRIDEシートをつけたら、もものサポート部分がしっかりありますから、アシストグリップなしだと乗り降りしにくいのなんの・・・

これで快適ですよ。助手席もOK。取り付けにかかった経費はおよそ3000円位。時間は120分てなとこです。
NV200アシストグリップいいですよ。
Posted at 2014/09/08 22:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4輪ネタ | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
7 8910 111213
14151617 181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation