• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

BRIDE チューニングパッド(ヘッド用)

BRIDE チューニングパッド(ヘッド用)先日NV200に導入した、シートBRIDE DIGO2ですが、ヘッドレスト部がやはり・・・
ええ、この類のシートはヘルメットを着用も視野に入れていますから、ヘルメットを装着しないとスカスカなんですよね。

そこで、このチューニングパッドを購入したのですが、問題が発生しました。
僕としてはBRIDE純正なので、リクライニングモデルにも取り付け可能と思いきや、入手後これは最近のシートではフルバケ専用になっているということではないですか!!
なにせ、本体にはマジックテープで取り付ける仕様。

DIGO2は本体はスェード調の生地なのでマジックテープが付くわけもなくですよね。
購入先に問い合わせても、縫い付けるとか、BRIDEロゴ部につけたらどうかとかいう回答。
ロゴ部の刺繍につくわけもなく、まして縫い付けなんてNGですね。
さらに、メーカーであるティーズでなく、いまはブリッド社なんですね、にメールで問い合わせたら、返答なし!!(まあ、僕のような一末端のユーザーの戯言なんて聞くわけないですかね)。

さあ、どうしようかと考えました。返品は自己都合ですから、いたしません。
で、次の画です。



え!?付いてるって?
ほら、僕ら車バカはないものは自作し、ダメなら工夫するがモットー。
マジックテープで装着なんてしなくていいのですよね。別に。発想の転換です。



パッドの裏は、洗濯可能のようで、生地を着脱できる構造でした。なのでそれを利用し、ナイロンベルトを通しまして、ググッとヘッドレスト部に巻きつけました。
これなら、シート本体に加工なしですし、取り外しも超簡単ですね(笑)。

インプレはサイコーですよ。頭がしっくりきますからね。
購入が無駄にならなくてよかったです。

PS.この取り付け方法ですと、小柄な方で本来のマジックテープ装着だとイマイチな感じでもベルト装着ですから、自由度の高さは言うまでもなくです。
女性だと頭の位置がベルト通し部になってしまう場合もあるようですから、これならもちろん対応可能ですね。
Posted at 2014/09/18 19:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
7 8910 111213
14151617 181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation