• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

お気に入りのキャンティーン

お気に入りのキャンティーンご無沙汰しております。
最近のブログは、ミリタリーものが多いですね(笑)
車ネタがなくてなんともなんですが・・・

さて、今回の代物は、これ キャンティーンです。
キャンティーン?と思った方、いわゆる、水筒です、水筒。
しかし、僕がUpするということは、ただの水筒ではありません。

米軍実物のキャンテーン、カップ、スタンド、ポーチです。フタのみは実物が存在しないので民生品です。(フタは後で、でてきますよ)。

キャンティーンとカップ(スタンドに立てた状態)


キャンティーンカップとスタンド


キャンティーンカップ(フタした状態)とスタンドに立てた状態


まず、トップの画像の通り、キャンティーンにカップとスタンドがオールインワンの状態になります。
隣のポーチは2Q用の少々大き目なポーチです。通常画像の1Q用のキャンティーンには1Q用のポーチがありますが、オールインワンの状態にして1Qキャンティーンポーチに入れるとパツパツになります。
そこで、この2Q用の出番です。オールインワンで入れてもゆとりがあり、フタも収納できさらにおやつとかも収納可能です。

さていよいよ、こいつらの使用上のポイントです。
まず、カップは肉厚のステンレスです。もちろん直火でOK。ということは、これがクッカーになります。
水を沸騰させる、ラーメンを作る、コメを炊く(この場合はフタが必要)と色々できます。
僕は、バーナーをいつも使うのですが、万一バーナーが使えない時に、スタンドの出番です。
画像の通りなのですが、スタンドの中で火を起こし、そのままカップを乗せれば五徳になってしまうのですね。すごい便利。火を焚くツールはファイヤースターターもありますし、ジッポーもありますので、いかなる状態でも火を起こせます。

こんな素晴らしい機能を持ったツールがコンパクトにオールインワンになるのです。キャンプにもツーにも使えます。公園に子供を連れて行っても、暖かい飲み物を提供することもできます。ホント、お気に入りです。

実は、この米軍のキャンティーンセットはその筋では結構メジャーなんですが、唯一米軍で採用されていないのが、リッド(ふた)なんですよね。
みなさん、いろいろ工夫されていますが、僕はロスコ社のフタを買いました。
しかし、このロスコのが少々曲者でして。ロスコ社からも米軍実物ではないレプリカのキャンティーンカップがリリースされています。それ専用なんですよ、そのフタが。
つまり米軍実物のキャンティーンカップとロスコのカップは少し寸法や形状が異なりそのままでは、きれいに閉まらないのです。

そこで、いつものDIYです。干渉する箇所をグイグイ曲げて、問題ないレベルで閉まるように加工をいたしました。その甲斐あって、飯盒のようにご飯まで炊けます。実際炊きましたが、飯盒よりも肉厚なので味は非常においしく炊き上がりました。1合なら余裕で炊飯できます。(炊いてる最中はフタの上に石とかを置いて重しにするとさらにいいですね)。
このおいしさの理由は、肉厚、つまり厚釜で炊くのと同じ効果があるのだと思いましたね。

いやほんと、このセット、非常に奥が深いです。つい最近まで米軍で活躍し続けたのも頷けますね。根強い人気のようですよ。このセット。
気になる方は、入手しても損はないですね。

PS、僕はすべて実物のデッドストックで揃えましたが、オクなどでチョコチョコ買い足して全部で6000円前後位で揃えられました。


Posted at 2016/01/15 01:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拘りの一品 ミリタリー | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation