• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

本日の風景36 休日前の夜間走行(というかフラッとツーリング)

久々に日曜が休みとあって、土曜の仕事が終わって、軽く食事をすませて、マイバイクZZRで相模原方面へフラリと行って来ました。夜はやはり、車の量も少なく、結構走りやすくて好きです。

ふと感じたのですが、住まいのある、横浜市青葉区は夜でも結構蒸し暑いのです。ですが、相模原の方は、結構涼しく感じましたね。

4輪だとエアコンがんがんであまり感じませんが、バイクはそのまま肌で温度を感じます。こんなに、違うものなのかと思いました。
ヒートアイランドそのものでしょうか?

実家が千葉県なので、ときたまツーリングがてら、アクアラインを通り、バイクで実家まで行ったりしますが、やはり川崎から木更津にでると温度が違います。

都市部は本当に暑いですね。

夏場、日中には走行する気になれません・・・。
夜好きな僕でした。
Posted at 2007/08/26 04:32:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記
2007年08月25日 イイね!

こりない福岡市職員の飲酒運転・・・。

最近、なにやらニュースに関してのブログばかりですが、本当にネタに困らないほど色々なニュースが出てきます。

そんな中で、これですよ。
昨年の8月に飲酒運転でお子さん3人の命を奪ったあの事件から、早一年。
またしても、福岡市の職員がやってくれたようです。

本当に懲りないですね。あの事件での教訓という物は、同市役所にはないのでしょうか?

もちろん、飲酒運転はどんな職業のひとでも禁止には変わりありませんが、今回の場合は自分と同じ職場の人間が社会的にも大変なことをやらかしたというのに、よほど他人事としか思ってなかったのでしょうか?
福岡市職員のみなさんは、今度自分のとこから飲酒運転がでたら、本当にヤバイことになる、位の認識はないのでしょうか?

ほとほと残念ですね。

罰則を厳しくすればいいというものではありませんが、飲酒運転は即免許取り消し+二度と免許の取得は禁止、さらに懲役10年くらいの実刑が必要なのでしょうか?
Posted at 2007/08/25 02:26:05 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記
2007年08月24日 イイね!

警察官、女性射殺・・・。

この記事を見たときに、怖いと思いましたね。
40歳でも現実の恋と仮想の恋の区別が付かないということですから・・・。

この40歳男性は、該当の女性と付き合っていると思っており、女性の方はストーキングという捕らえ方をしていた。
女性の職業はキャバクラ嬢ということで、この男性とは仕事上のお付き合いということだったのでしょう。
そして、メールでのやり取りが、犯行の動機となった可能性が強いとのこと。

まじめな人ほどこのように思い込みが激しいでのでしょうか。
自分の思い通りにならないと、人まで殺してしまう。
また、40歳という年齢でも現実と、仮想の付き合い(キャバ嬢との)の区別がつかない。
そして、犯行の動機の要因はメールでのやり取りとのこと。

人との関わりが希薄なこの時代ならではの犯行なのでしょうか。
にしても、人々を守る立場の警察官が、自分の銃で一般の女性を射殺して、自殺してしまう。

難しい世の中ですね。
Posted at 2007/08/24 01:52:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月23日 イイね!

稲川淳二の恐怖の現場

最近ヤフー動画で見てます。
僕はこの手の感覚は一切ないので良く分からない派ですが、実際色々あるのですね。恐怖の現場・・・。

一緒に検証させられるオネーチャン達が若干可愛そうですが、毎回面白くて見てます。
しかし、稲川淳二は語りがうまいですね。

見える人には、見えるのでしょうか?
Posted at 2007/08/23 01:34:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2007年08月21日 イイね!

本日の風景35 原付で自賠責保険入っていない人・・・。

原付のナンバープレートに自賠責ステッカー貼っていない人、たまに見ます。
法律で決められていることですが、更新しないのでしょうか?

明らかに違法ですが、警察さんはこういうの取り締まらないのでしょうか?
僕の契約している区の駅前月極めバイク駐輪場にもこのような不当なバイクが契約しています。区で管轄しているのに、自賠責なし車両を止めさせるのは納得いかないですね。

あ、こんど管理のおじさんに話してみようかな・・・。 

原付所有の皆さん、必ず加入しましょうね。(250までの2輪もそうですね)。
Posted at 2007/08/21 23:20:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation