• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2007年08月12日 イイね!

缶チューハイ飲みながら運転!?

ニュースネタですが、缶チューハイ飲みながら運転の女、逮捕!!

・・・相当なおバカさんですね。

実際ジュースホルダーに缶ビールをセットして運転している人いたら、最強だな、とか思ったことがありました。

いましたよ、最強の女が!!

こいつ、常習だそうで、永久に免許取り消しの処分が妥当です!!
よく今まで事故にならなかったですね。缶チューハイでドライビングハイになってノリノリだったのでしょうか・・・。

ああ、悲しい・・・。

そうそう、本日から大概の方が、お盆休みだと思いますが、しょっぱなから事故を2回も目撃してしまいました。
一台は、すでに撤去済でしたが、もう一台はやった直後の警察もまだの状態。

単独だった見たいですが、インプWRXです。交差点で曲がりきれなかったのでしょうか、派手にフロントからガードレールに刺さってました。
何やってんだか・・・。

事故には十分注意が必要ですね。(今は修理工場も稼動してませんので・・・)
Posted at 2007/08/12 00:51:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月11日 イイね!

トヨタ、若者向けスポーツ車開発!?

先ほど、こんな記事を発見。
しかも富士重工と共同とのこと。

密かな期待ですが、AE86の再来?でしょうか。さらにインプレッサのノウハウも導入か?

超高級スポーツカーでない、お手ごろ価格の楽しいスポーツカーを作って欲しく思いますね。無論、FRがいいですね。ちょっと楽しみです。

さてさて日産さん、こうなったらぜひシルビアの後継機をお願いします!!スカイラインとZはもういいです。だって排気量がでか過ぎなんですもの・・・。
Posted at 2007/08/11 01:06:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 4輪ネタ | 日記
2007年08月10日 イイね!

赤信号は無視するもの?

本日は僕の久々の週休でした。2回も信号無視を目撃(というか遭遇)しましたよ!!
昨日仕事終了後軽く、食事を済ませ、鎌倉方面へツーリングにいきました。その道中でのひとつは出来事です。
そこで目撃したのですが、原付の信号無視。まあどうどうと無視してくれますね。しかも足を組んで乗ってます。とんだバカ野郎ですわ。こういうアホは良く見かけます。その後に警らのパトとすれ違いました。なんというタイミングでしょう。捕まえて欲しかったですが、タイミングがずれてましたね。惜しい。

しかし、問題は本日食料品の買出しに行ったときのことです。無論日中です。
狭い路地ですが、信号があります。
赤です。その赤信号を白昼堂々と、セダンのオヤジが無視していきましたよ。
僕はたまたま通り過ぎた後に、ミラーで確認したのですが、ここにととんだオバカさんがいましたね。

日中に堂々と信号無視なんて何を考えているのか・・・。こういう人は案外ゴールド免許所持だったりして・・。

いや、様々な事件、問題などが日々発生してますが、これらのような本当に自己中さんばっかりだと、どうしようもないですね。(もちろん殆どの方が、真っ当は方たちだとは理解してますが、一部のアホのおかげで事件が減らない)。
Posted at 2007/08/10 00:19:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2007年08月09日 イイね!

日本の受動喫煙対策「先進国で最低レベル」

僕は、タバコは吸いません。
故に、タバコの匂いと煙は非常に気になります。受動喫煙は本当に勘弁ですね。

タバコの煙の匂いは強烈です。吸った後にいくら他の匂いでごまかそうとすぐ分かります。極端な話、2輪乗車中、前の4輪ドライバーが窓を開け喫煙しながら走行していてもタバコの匂いは分かるくらいです。しかも、歩きタバコは煙害以外の何物でもないですね。迷惑極まりないです。

世の中、禁煙ムードは徐々に高まっているはずです。
しかしながら、職場では男性の見た限りで70%は喫煙してます。女性でも若い人ほど喫煙してます。僕のように喫煙しない派のほうがマイナーですよ。
ウーン、本当に禁煙ムードが高まっているのでしょうか?

街中の施設でも分煙は見ますが、完全に禁煙は少ないですね。
子供連れの家族で父親母親両方が喫煙者というのも良く見ます。
子供の健康にわるくないのでしょうか?

僕の意見では、極論ですが、タバコも常習性+健康を害し最悪癌の原因になるという点で、麻薬と同じような物だと思っております。
麻薬(シンナー)も常習性+健康を害し最悪死亡ですが、タバコと共通してませんか?常習性と健康を害するという点で。

タバコを完全にやめるのはかなり困難なのでしょうが、健康の為にやめてみませんか?
Posted at 2007/08/09 06:06:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月08日 イイね!

認定機械遺産

日本に残る歴史的な機械技術を保存し、文化的遺産として次世代に継承していこうと、日本機械学会(斎藤忍会長)は7日、国内初の国産旅客機「YS11」など25件を「機械遺産」として認定した。

見出しのままですが、25件の中に、なんとマツダのロータリーエンジンもラインナップされております。
やはりロータリーは世界に誇る日本の技術の一つと認定されたわけですか。

また。ホンダも2件認定されてますね。
しかもカブのエンジンて、自転車にくっつけたものが最初なのですか。これは驚きです。

なかなか面白い企画ですよね。

あ、でもZEKE(零戦)は関係ないですね。密かにあるのか?と思いきや、こういった戦争の産物は、いくら世界的に歴史に残るといっても対象外ですね。

これを対象にしたらまた、色々問題がでるのかな・・・。
Posted at 2007/08/08 02:58:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation