• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2007年09月28日 イイね!

本日の風景44 久々の夜の暴走!?

久々に、深夜の暴走に行ってきました。埼玉へ越してきてこれが初めてです。

とはいっても別段スポットを知っているわけではないので、かつて在住した柏方面へ行ってみました。

道路事情は神奈川との比較ですが、深夜は車が走ってません(当たり前?)
かなり走りやすかったですね。

無論埼玉からの行き方なんて分かりませんから、バイク用のナビが大活躍でした。概算の距離もでますので、時間の目安にもなりますので、助かりました。
ああ、あらかじめ購入しておいて良かった。

次はどこへ行こうかな・・・。
関連情報URL : http://www.pontus.jp/
Posted at 2007/09/28 14:16:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月26日 イイね!

本日の風景43 続埼玉の日々

そういえばですが、最近気付いた事実があります。
埼玉は(僕の通勤経路+お買い物ルート上)信号のない横断歩道と信号のない小さな交差点が結構ありますね。
なぜか、「安心して速度を維持できないな」、と思っていた理由はそこにありました。

先週まで神奈川県民でしたが、横浜市青葉区では、信号のない交差点+横断歩道はほとんどありませんでした。横断歩道は基本的に交差点と一緒にあり、信号が設置されていました。

こう考えてみると、埼玉県の地元の人たち(こと原付50CC)は僕(アドV125)よりも速い速度で走行し、上記のような交差点+横断歩道でも減速一切なしです。
危なくないのですかね?僕は、怖くて減速してしまいます。

このようなちょっとした違いですが、運転に与える影響は大きいと思いました。
埼玉の皆様、どうですか?こんなのはへっちゃらなのでしょうか?
今日も帰宅途中に、信号のない交差点前で減速したら、左端からおっさんトゥデイが僕のことをそのまま抜いていきました・・・。危険なのでは・・・。
Posted at 2007/09/26 01:07:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記
2007年09月24日 イイね!

イニシャルDは・・・。

ヤンマガは僕も毎週購読してたりしますが、いつも気になることがあります。
それはイニシャルDの公道最速理論(高橋兄の理論)。

この理論は峠限定なのでしょうか?いつも疑問です。
スピードレンジが200KMを超える高速ステージは理論の対象外?なのですかね。
あとさらに突っ込むと、グラベルも対象外?ターマックオンリーですか?

しかもバトル相手に外車がでてこない。ロータスエリーゼなんて出てきたら面白そうです。スーパー7も出してみては?

あ、2輪も対象外?興味はつきませんね。公道最速理論はかなりの注釈限定付き理論だったりして・・・。
Posted at 2007/09/24 06:37:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2007年09月21日 イイね!

本日の風景42 ネット開通、埼玉の日々

先週の金曜に引越しをしてから、1週間でネット開通しました。

神奈川より埼玉(さいたま市浦和区)へきまして同じく1週間経ちましたが、やはり色々な場面で違いを見出せました。

まずは、埼玉は神奈川に比べて物価が安いのでは?と思っておりましたがそれほど差はなかったですね。卵1パック¥98という激安品を神奈川では購入してましたが、まだ埼玉では発見してません。

それと、子供をベビーカーに乗せようと思ったのですが、案外歩道が狭くベビーカーは難しいと思いましたね。

道路といえば、ほとんどが1車線ですね。目に余るのは通勤の原付各種。
反対車線へはみだし強引に車を追い越す行為が目に付きます。ちと危険ですね。
片側2車線のときは2輪で4輪の真ん中を渋滞中は抜けられましたが、今回は無理そうです。さすがに反対車線にはみ出て追い抜くのは危なくてできません。

いいところもいっぱいあると思いますので、じっくり探してみます。
Posted at 2007/09/21 03:40:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記
2007年09月14日 イイね!

本日の風景41 本日が神奈川県最後の日

本日埼玉への引越しです。
神奈川県、最後の日です。

およそ5年間在住しました。
いろいろな思い出のできたすばらしいところでした。
さようなら、神奈川県。

そして、本日の午後過ぎには、埼玉県へ引越ししているはずです。
こんにちは、埼玉県。
どのような思い出が作れるのかいまからワクワクです。

ネットの変更手続きの関係で、一時ブログを中止します。
それでは、また。
Posted at 2007/09/14 06:35:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 34 56 7 8
910 11 1213 1415
1617181920 2122
23 2425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation