• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

これって、X-File級のブツですか?

今度、新たに映画ができるとのX-Fileですが、大阪でまさに未確認の金属片が落下してきたとのことです。

果たして、航空機のものでもないこの金属片はいったい何なのでしょうか?

ちと興味津々です。

ウーン、モルダー捜査官を呼びたいですな。
Posted at 2007/11/14 05:14:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月13日 イイね!

自衛隊の「昆虫レシピ」とは・・・

いや、すごいですね。
極限状態で食料がなくなれば、自然界の物をもちろん食料として現地調達をするのでしょうが、この昆虫を食べるのは、本当に訓練が必要でしょうね。

くも、ムカデ、ウジとかも食べられるとか。

ナメクジやほたるはダメみたいですね。

さすがに僕はもう無理です・・・。
みなさん、食えますか?
Posted at 2007/11/13 01:22:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2007年11月09日 イイね!

ZZR1100は納車後1週間ですでにノーマルではない・・・。

購入後1週間ちょい経ちました、ニューマシン2号機ZZR1100ですが、すでに純正の姿ではなくなりました・・・。

とはいってもそんなに大きなモディファイではなくあくまで純正の雰囲気を大切にしつつ専用機化するというコンセプトです。(1号機S15も同じコンセプト)。

今のところ、MRAスポイラースクリーン、ライディングスポットリアキャリア、プログリップのジェルグリップ、そしてツキギレーシングのフルエキゾーストです。

マフラーに関しては、純正もいいなと思いつつ、アクセルレスポンスがやはりイマイチの感想だったのですが、結局交換してしまいました。

それほどハイパワー化しようなどとは思っておりませんが、アクセルに対するマシンの応答性をよりダイレクトにしようという目的です。

キャブの調整は今のところ考えておりません。今回のフルエキゾースト交換で十分満足良く出力特性になったのではと思います。

自分で交換しようと思ったのですが、千葉の実家に帰省する暇もなかったので、ショップにお願いしました。工賃込みで11万。
フルエキですから低速のトルクは細くなるかな?と思いきやそんなことはなく、6速2000回転からでもスムースに吹けあがり、また各ギアで回しても純正のフン詰まり感はキレイに解消されておりました。

また、音量に関しても車検対応で94DB。爆音でないので、住宅街でも回転を低く保てば問題ないです。

今のところ、この仕様で十分に満足いく仕上がりになりました。
最後にショップのメカさんから「こんなにキレイなZZR1100は久々に見ました、ボルトに錆びもなくマフラー交換がスムースでした」とのコメントをもらいました。
何とも嬉しい一言でした。
Posted at 2007/11/09 22:16:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2輪ネタ | 日記
2007年11月09日 イイね!

こんなこともあるのですね・・・・。

散歩中の飼い犬が、線路に飛び込み、飼い主もろとも死亡・・・。

非常に僕的にはショッキングな内容だと思いました。
といいますのも、線路でなく、道路だったら車にはねられてしまいます。

つまりドライバーの考えも及ばないところから、いきなり犬+飼い主が目の前に飛び込んで来るというわけですので。

現実になさそうで、ありそうなところが怖いです。

飼い主+犬のご冥福をお祈りします。

こんなことも発生するのだと、念頭にいれて走行しなくては・・・。
Posted at 2007/11/09 02:42:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月07日 イイね!

ミニバンの「走りに振ったスポーツモデル」・・・

別に、僕などがとやかく言う資格などはありませんが、どうなのでしょうか?
ミニバンにスポーツ性能・・・。

何か相反するものを強引に融合しようとしてませんか?
それとも走りに振ったスポーツモデルというコピーがあるほうが好印象なのでしょうか?

走りに振るとありますが、ブレーキの性能をUpさせたりということは無しにサスとエアロ+インテリアでスポーツ風に仕上げたのでしょうかね?

皆さん、どんなもんですか?

僕は、ミニバンなら快適+荷物がたくさん詰めるなどが価値だと思うのですが、もはや市場では通じないのでしょうか?
スポーツ性より燃費などの実用面での性能をUpさせて欲しかったりします。
Posted at 2007/11/07 00:32:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 4輪ネタ | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456 78 910
1112 13 14 15 16 17
18 1920 21 2223 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation