• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

突然ですが、お守りは・・・。

この季節になると、もうすぐ新年だな、などと思ってしまいます。

新年には、やはりお参りに行ってお守り(交通安全等々)を入手します。

そこで、みなさんお守りってどこにしのばせてますか?
4輪ならいろいろなところに収納がありますから、その中に入れられますが、2輪となると案外入れるところがない!!

4輪2輪のみなさん、どこに入れてますかね?

ちなみに、僕は4輪は定番のグローブボックスです。
2輪はなんと、ヘルメットの中。最近のヘルメットは内装が脱着可能なので、その内装のなかに、身代わりお守りを入れてます。アライとシショウエイのヘルメットのそれぞれに入れてます。ヘルメットの内装の間に入れるのは、我ながら良く考えたなと思ってます。(邪魔にはならないので、気に入ってます)
Posted at 2007/12/07 05:04:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2007年12月06日 イイね!

日本が「ステルス機」開発?

本格的に開発ですか。
しかし、開発期間6年とありますが、その間はどうするのでしょうか?
F-15を改修で使い続けるのかF-22Aを購入するのか、はたまたF-35にするのか・・・。

ちと興味深いですね。機体の名前が「心神」シンシン。
あまりカッコ良くないような気が・・・。このネーミングこそ「忍者」ではないですか!?あ、忍者はすでにカワサキでつかっていてダメですか(笑)
Posted at 2007/12/06 02:47:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月05日 イイね!

みなさん、この掲示板の意見はいかがでしょうか?

カービュー内の掲示板の内容ですが、どのようにお考えになりますか?
「暴走バイクを取り締まって欲しい」という板ですが、最後のほうになりますと、なかなか面白いバイク乗りの意見も見られますね。

ここはひとつ、皆様の意見をお聞きしたく思います。
僕もちとばかし登場しますが、僕のバイクの運転方法はどうやら誤った運転方法のようですので・・・。
Posted at 2007/12/05 00:35:22 | コメント(15) | トラックバック(1) | その他ネタ | 日記
2007年12月04日 イイね!

リコール

最近は、リコールが多いような気がします。
まあ、工業製品ですから致し方ないかもしれませんが、
僕の日々の足で活躍してくれているアドレスV125Gにもリコールのハガキが届きました。
いつもの赤男爵でサクッと処理完了。これで安心。

アドレスの僕の乗っているタイプは昨年と今年2回もリコールがりました。気持ちよく対応してくれれば全く問題なしです。

しかし、一昔前はこんなにリコールは出ていなかったような気がしますが・・・。

皆様の車両は大丈夫ですか?
Posted at 2007/12/04 00:07:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2007年12月01日 イイね!

本日の風景50 とんでもない運転!?

本日は、僕の週休日。
ですが、ちとやり残した仕事をするため、18時くらいに、アドV125Gを駆っていつものように職場へ向け出発しました。

まあ、さすがに最も乗りたくない時間ですよ、渋滞やらチャリやらで結構危険。
そんな中、片側一車線の県道を前車に続いて50K位で巡航してました。

少しして、ミラーを見るとやけに煽ってくる軽バンがいるではないですか。
危ない奴だなと思いつつも、ミラーを気にしつつ、混雑気味の前車に続いて走行しておりました。

そしたら、なんとその後続の軽バンの取った行動が!!
片側1車線の真ん中を走行していた僕(アドレスV125Gで走行中です)の左側から(左側からですよ!!左側)追い越してくるではないですか!?

あまりの危険行為に、さすがに僕もクラクションを鳴らしまくりました(以前取り上げましたが、ここで鳴らさず、いつ鳴らす!!)。
ヤバイから道を譲りましたよ。何を考えているのでしょうか?このろくでもない運転手は?と思いましたね。

前方は混雑した県道ですよ!?僕を抜いても状況は全く変化しないというのに。
こっちが安全運転していても、こんなアホに巻き込まれたらシャレになりません。
万一接触したらどっちが悪くなると思っているのか?理解に苦しみます。

その後、信号待ちでその軽バンを含め、車が停車したその脇を、僕は前方までスッと進みました。結果としてその軽バンの取った行動は、単なる危険+無駄な行為だったわけです。

さすがに公道、何が起こるかわからないですね。今後も十分に注意しなくては。
Posted at 2007/12/01 00:14:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々の風景 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 5 6 78
910 11 1213 1415
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation