• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

アサヒタイヤゲージ

アサヒタイヤゲージガレージで使うエアゲージです。
以前は、¥1000くらいのものを使っていましたが、エアコンプレッサーを25Lの容量のものにしたので、ゲージも奮発しました。

通常の文字盤はシルバーなのですが、僕の購入したのは、限定ゴールド。

チャックはクリップ式ですが、別売りの2輪用のものも購入。
2輪用と4輪用がワンタッチで交換できるように、ホース先端にワンタッチカプラーを装備し快適にエア圧を測定調整できるようにしました。

そうそう、今回購入した、エアコンプレッサーもオイルレス25Lで価格はなんと驚愕の¥9800です。
パオックコーポレーションから出しているものですが、十分に使えます。

なにせ以前は6Lのミニミニコンプレッサーでしたので、十分な容量です。

コンプレッサーよりエアゲージの方が値段が高いのがまたオツなものですな・・・。
Posted at 2011/03/31 20:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 拘りの一品 工具 | 日記
2011年03月02日 イイね!

救急セット

救急セットバイクに乗る皆さん、救急セットは常備していますか?

4輪の場合は、それほど気にする人もいないかと思いますが、こと2輪となると怪我をするリスクは4輪よりも多いかもしれません。

なにせ、体むき出しなので、タチこけのアクシデントやらで不意に怪我をすることがあると思います。
もちろん、ツー時に不意の怪我で困っている人と遭遇したりした場合にも、役立ちますね。

こういった最低限の装備はやはり、必要かと思い、最近セットものを入手し、バイクのシートバッグのなかに供えてあります。

この画像の商品はセットで¥1000ちょいでした。
あと、買い足しで消毒液もいれてあります。

どこまで揃えたらいいのか考えればキリがありませんが、不意の怪我の時、と限定すればこんなものでも十分に役立ちそうです。

出来れば、出番が来ないことを祈りたいですが・・・

PS.プレデターも腕に救急セットが装備してありましたね(爆)
Posted at 2011/03/02 22:44:55 | コメント(4) | トラックバック(1) | 拘りの一品 | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation