• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍Joeのブログ一覧

2011年09月01日 イイね!

いす

いすこれ、買いました。

以前より、ガレージ内でクルマやバイクの整備をするとき、中腰やしゃがむ、または膝をつくといった体勢をとり年のせいか結構厳しく、そこいらに転がっていたステップ(ちょっと高いとこのものを取ったりするときに使うヤツ)に腰掛て作業をするようにしていました。

そんな、ステップでもまあ座れるのでそれなりに使えていましたが、ちょっと移動したいときなどキャスターがないので不便ですし、工具も動いた後は使用中の工具をいちいち動かすというのが、面倒でした。

以前から、欲しいなと思ってアストロなんかに行っていたのですが、これはなかなかいいですよ。
アストロのものに類似していますが、違いはシート下に引き出しがあるのと、工具置きのとこに仕切りがついていること。アストロと同じ価格でしたので、これに決めました。
アストロのものはシートしたに垂直の補強バーが入っていますが、これにもその補強がありますのでグッド!!

高さも360ですからそれほど高すぎず、いい感じ。これで作業効率もUpします。

工具置きのとこに缶コーヒーも置けます。

良い感じですよ。
Posted at 2011/09/01 10:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 拘りの一品 工具 | 日記
2011年08月12日 イイね!

クールライド Tシャツ

クールライド Tシャツ夏場のバイク乗車時、いつもお世話になるアイテムがあります。
それは、RSタイチのクールライドシリーズインナー。
今夏は、クールライドストレッチTシャツの使い勝手をインプレします。

昨年、クールライドアームカバーを購入し、あまりの快適さに、今期はTシャツを買うぞと思い、セール時を利用し、定価の50%オフで二輪館で入手。

これいいですよ。昨日の午後2時前後の灼熱の中、ZZR1100に乗車していましたが、メッシュジャケのインナーにこのTシャツ1枚きると、すごく涼しいですね。

もう、ただのTシャツは着れません。ユニクロやスーパーなんかで販売している、吸汗速乾Tシャツとは訳がちがいますよ、これ。定価で6000円オーバーする訳ですわ。

おすすめの着用方法は、乗車前、このクールライドTシャツに軽く、水を掛けておきます。
すると、走行風との気化熱で冷える冷える。すばらしく快適。

オススメですね。

あと、僕ははタイチのは、このクールライドTシャツ、アームカバー、ヘルメットインナー、グローブインナーを使っています。クールライドシリーズで夏は、快適です。
Posted at 2011/08/12 10:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 拘りの一品 | 日記
2011年08月06日 イイね!

NV200納車

1ヶ月半かかった、NV200バネットの納車でしたが、先日納車されました。

パット見、セレナに似ていますね。
商用がベースですが、十分な質感です。重量が1300K台しかないので、軽量です。ここもいいですね。

高速も走行しましたが、特にこれと言って問題もなく、普通に走行。

NV200は国内だけでなく、欧州や米国も視野にいれたグローバルモデルの位置づけということで、クルマを道具として使い倒すという点では、使い勝手が良さそうですね。

今のところ、不満な点はなしです。

家族の人数が増えたというのが、クルマ買い替えの一番の理由ですが、NV200にしたのは、トランポの意味もあるから。

まだ、バイクは積載していませんが、その内、レポートしたいと思います。

無駄な装備は、いらない実用的なのが言いというかたには、いいかもしれませんよ、NV200。
商用ベースですからラグジュアルでないので、そういうところが問題な方には、NGでしょう。

僕は、豪華さはいらないので、十分な使い勝手です。
Posted at 2011/08/06 08:28:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4輪ネタ | 日記
2011年07月07日 イイね!

日本のジェダイ?



香取神道流の演武をライトセーバーで合成したものだそうです。

結構すごいですね。

こでぞ、本物の、動きですよ。

スターウォーズのジェダイでもこのようなライトセーバー扱いはできないのではないですか?

スターウォーズ好きさんにはどう写りましたか?この動き。
Posted at 2011/07/07 02:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2011年06月30日 イイね!

中国、そりゃねーだろ!?

この記事見て、思いました

日本はもう中国に技術提携するのは完全に止めた方がいいですよ、ほんと。

そう思いませんか?
Posted at 2011/06/30 12:15:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation