• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sato-880のブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

ご本人より先に…

お知り合いが注文していたホイールが入荷ということでショップに見学に!
ホイールはワークエモーション極 15インチ(^^)



ただでさえ目立つ車体にエナジーミントのカラーで超ド派手です(笑)



とりあえず履けてますが、このままでは走行不可能です(笑)これから調整との事で、仕上がりが楽しみです!



8Jに165/45の引っ張りです。



インセットはフロント+20、リヤ+5との事です。ボルドワールドのエアサスでいい感じのクリアランス(^^)
Posted at 2017/03/16 23:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月20日 イイね!

コペンリフレッシュメニュー施工後

先月はじめにプロバイルさんに持ち込み、コペンリフレッシュメニューをお願いしました。
追加でブレーキのOHもお願いしたりで約一ヶ月で完了し、引き取り後一週間経過しました。

まず走り出してすぐに劇的変化に驚きました。一言でういうと『なめらか』。
加速、乗り心地すべてにおいてめちゃくちゃ改善しました。これまではアクセルを踏んでもいまひとつ加速がついてこないというか反応が鈍かったのですが、アクセルを踏んだ分だけスムーズに加速していきます(本来はそれが当たり前なんですが、経年劣化でやはり性能は落ちていた)。NUTECのパワーアッププログラムという施工を行なった関係上、3,000回転までで走行して下さいねとの事だったのですが、帰りの高速道路では3,000いかに抑えて走るのにかなり気を使いました。

このメニューにはエンジンマウントの交換も含まれており、その効果で非常に走り自体がよくなり、変なガタガタ音もしなくなりました。ハブベアリングも交換した事もプラスにはなっていると思います。
プロバイルさんのコペンリフレッシュメニューは経過年数や走行距離による定番のトラブルや症状に対するメンテがセットになっていますが、実車を見ながら各部説明をしてもらえます。基本はエンジンとミッション関係だけですので、それ以外のブレーキなどは追加のメニューとはなりますが、同時に依頼すると割安でしてもらえるので、不具合があったり、予防をしておいた方がいいと思われる箇所はしておいた方がいいと思います。
シフトレバーのガタ付きも調整してもらい、遊びも少なくなった事でシフトフィールがカチッと決まるようになり、改めてMTにして良かった!と思いました。
Posted at 2016/02/20 15:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月11日 イイね!

コペンリフレッシュメニュー

初年度登録から12年経過、113,000km走行のコペン。ディーラーでのオイル交換時に、ミッションオイルの漏れが発覚。ゴムシール部分の経年劣化という事ですが、交換にはエンジンを降ろす必要があるとのこと…。
どうせエンジン降ろすなら、プロバイルさんのコペンリフレッシュメニューをしてしまおう!という事で、先日現車のチェックに行って来ました。

一通り見てもらい、各部の経年劣化以外に特に不具合は無さそうとの事。お店の方のコペンに関する知識も豊富で、わかりやすく説明もして頂き、ここなら安心して任せられると思い、そのままリフレッシュメニューをお願いしてきました(^^;
代車も用意して貰い、助かりました(^-^)



その日の夜にメールも届き、タービンも良好との事で、一安心。
経年劣化による故障などは、ひとつ直したらまた次…という事があり、その度に費用も時間もかかります。決して安価ではないですが、エンジンとミッション関係をバラして洗浄、各部のパッキン、ラジエターやオルタネーター、O2センサー、プラグ交換も含まれていますので、それだけの価値はあると思います。せっかく好きで買ったコペン。出来るだけ長く乗り続けたいと思います(^-^)
Posted at 2016/01/11 09:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月22日 イイね!

O2センサー交換の効果

ここ2年ほどマフラーからの煤と燃費悪化に悩まされ、色々と調べた結果、チェックランプは点灯していないもののO2センサーの交換を実施しました。ここ最近は大体11~12、良くて14くらいだった燃費が交換後は16~17まで改善しました。画像は今日ガソリンを入れる直前ですが、469.5km走行しています。燃費悪い時は350km程でしたので、かなりの改善で驚いています。全てのコペンに当てはまる訳では無いですが、走行100,000km超、煤や燃費悪化に悩んでいるオーナー様はO2センサー交換の実施を検討されてはいかがでしょうか?


Posted at 2015/11/22 23:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月04日 イイね!

S660見てきました(=^^=)

本日ホンダDに展示車見てきました(`・ω・´)ノ
まず車高が低い!乗り込むと着座位置もコペンより低く、かなりソノ気になります(=^^=)
収納はなし!コンソールボックスも車検証程度しか入りません(^_^;
ルーフトップの取り外し取り付けはやはり面倒ですが、コペンの様にオープンを手軽に楽しむというのではなく、あくまでスポーツカーのルーフだけが取り外し出来る…と考えた方がいいです。
前15、後16にタイヤはネオバ、ブレーキは前後ともディスクとかなり走り振った仕様です(*゚▽゚)ノ
試乗車は無かったんですが、今度機会があれば試乗したいと思います( ゚∀ ゚)




Posted at 2015/04/04 13:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「楽しいクルマです http://cvw.jp/b/1093707/48324425/
何シテル?   03/21 18:59
Satoです。よろしくお願いします。 2011年3月に中古でコペンを購入しました。通勤メインで乗ってます。 2013年1月、購入して20,000km走行しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターファン追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:35:09
アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 23:21:55
[ダイハツ コペン] 【覚書】純正ナットの寸法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:45:43

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺ太 (ダイハツ コペン)
購入してぼちぼち自分好みにカスタマイズ。 やりたい事を一通りやりながら乗り続け、2022 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation