• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壬の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2011年12月29日

996 ドアエンクロ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
いままで02年アナログBOSEで音質UPを励んで来ました。が、アメリカ人のクリスマスセールのせいで衝動買いしてしまいました。
①音量を控えめにするとダッシュボードの中で音がこもった感が強くなる
②顔を右に向けると音質が良くなって(左ハンドルです)、正面を向くと元に戻る
の2点が気になり、最初は対策としてツイーターをAピラーに移動する計画立ててました。で、ツイーターを探し始めましたが、フロント3WAYスピーカーとしての相性に自信が持てないので、結局3WAYユニットに走ったわけです。ついでにBOSEアンプにフルレンジ出力が在るのか怪しいので、アンプも購入したと。
2
購入したのは、英国のVIBE AUDIOのSPACE5というスピーカーなのですが、ミッドバスは13cmです。BOSEのミッドバスは10cm位なのでポン付け出来ません。
が、非BOSEは13cmスピーカーらしいのでヤフで後期用エンクロージャーごとスピーカーを購入。届いた物に新しいスピーカーを合わせてみると、数ミリ、スピーカー穴径が小さい。なおかつ、純正スピーカーでないとエンクロージャーを密閉できない段差がありましたorz。。。
3
新しいスピーカーには普通の13cmスピーカーには無い、グリルを付けるための耳が付いてます。
これを取ればビス留めは可能なのですが、切り飛ばすときにスピーカーを壊しかねないので、スペーサーを作ります。
4
加工の手間を減らすため、東急ハンズで左右くっついた状態で加工してもらい、自分で左右切断しました。そんなハンパな事をしたのは、あまりに穴と輪郭との距離が狭くて、ハンズのおじちゃんが難色を示しそうだからです。
材質はMDF。板厚は5.5mmです。加工費込みでも2千円しなかったハズ。
5
仮合わせしました。
スペーサーはスピーカーより一回り大きく作ってます。グリルは純正の物を付けます。無いと内装付ける時、コーンに傷をつけそうなので。
新しいスピーカーにもグリルが付いていましたが、ビス位置が合わないのと、内装との干渉が心配だったので、使いません。
スペーサーは塗装して、防水性UPします。
6
スピーカーの穴径が純正より大きかったので、ニッパーとナイフで広げました。右が加工前、左が加工後です。
音抜け性を良くするため、エンクロージャーの密閉に必要そうな所以外は切りました。
密閉はスペーサーとの隙間にブチルゴムを押し込んで済ませます。真面目にやるとパテ埋めなんでしょうが。
7
というところで、ミッドバスの交換準備は完了。
車への取り付けは、アンプとツイーターとミッドハイの準備が出来てからにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライト磨き

難易度:

ディスプレイオーディオの設定

難易度:

BELL OASIS 交換

難易度:

165000km ヘッドライトスイッチとイグニッションスイッチ交換 其の一

難易度: ★★

ハンドル交換、クラクション接点について

難易度:

165000km ヘッドライトスイッチとイグニッションスイッチ交換 其の二

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

壬(じん)です。4輪なしです。 秋葉原お出かけの際は、UDXの地下駐を利用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
XL1200CXロードスターです。 883RにABSつかないかと待ってたんですがね。 代 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
珍車特集でよく登場する、軽ミッドシップ車です。 ノーマルサスでは公道で2回ハーフスピンし ...
マツダ RX-8 エイトさん (マツダ RX-8)
納車1週間後、十字路で側面から突っ込まれました。(相手一時停止無視) リヤバンパーを持っ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
02年996カレラ4です。3代目愛車です。 9万キロ超え、整備記録ほとんど無し、HIDと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation