• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユン・ケルのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

4点式ハーネス取付に苦戦中の巻

実は6月のジムカーナ練習会に備えて、サベルトの4点式ハーネスを購入したんです。が、慣れない作業に苦戦してます(泣)




いろんな方の整備手帳を参考にして、いざ取付!


シートを取り外して、後席ドア側のアンカーボルトを交換!
次は後席真ん中です。順調に進むと思いきや…。


ボディからは外せましたが、写真の通り純正アンカーボルトが回しても回しても抜けない…。

この手の作業は初めてなので、コツ的なものがわかりません。ロドスタに4点式つけた時もショップにお任せだったしなぁ(^_^;)


素直に諦めてお店に頼むべきなのか…。もう少し粘るか…。
腰痛になりながら考え中です。

Posted at 2015/05/23 14:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月11日 イイね!

信州旅行3日目とまとめ

信州旅行3日目とまとめとりあえず無事に帰宅できてホッとしてます。
本日は駒ヶ根高原のホテルから木曽駒ケ岳にロープウェイで登り、そこから帰ってきました。

駐車場にクルマを停めて、路線バスでロープウェイの駅へ。バス専用道で、マイカーでは行けないようです。


路線バスに揺られること30分。細い道をクネクネゆっくり登るにつれ、段々と駒ケ岳が迫ってきます。


ロープウェイの駅に着。高い所が苦手なので、正直不安でした(^_^;)



怖いといいつつ写真だけは撮る笑。


到着〜。



何かの作業中みたいです。


いや〜、良い眺め(^-^)

中央アルプスから南アルプスを眺めます。富士山も見えました!


ここです。お分りいただけましたでしょうか?
天気にも恵まれて、陽射しが心地よく、ロープウェイの時間までベンチに座って日向ぼっこしてました(笑)


3日間の信州旅行もあっという間に終わってしまいました。ここまできたら、無事に帰宅するのみ。

自宅最寄りのガソスタで給油。

無補給で700キロ近く走行できました。

MFD上の燃費。
満タン法では13.71キロでした。
下道で半分近い距離は走っていたのですが、信号が少なくて走りやすかったこと、上り坂もおおいですが下りアクセルをあまり踏まずに走った事で燃費を伸ばせたのが大きかったかもしれません。

レヴォーグに乗換えてから、ロングドライブがとても楽しいものになりました。
改めてこのクルマのコンセプトの一つなんだと思いました(^ ^)

Posted at 2015/05/11 19:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月10日 イイね!

信州旅行2日目

信州旅行2日目昨日に引き続き、信州をまったりと旅行しております。
本日の行程は、北軽井沢のホテル→旧軽井沢散策→ビーナスライン(チョットだけ)→駒ヶ根のホテルにチェックイン→明治亭でソースカツ丼を喰らう、でありました。


昨日と打って変わって、本日は晴天に恵まれました。

ホテルをバックに。

軽井沢市街に抜けるまで、浅間山を横に見ながらのドライブでした。

途中のPAで浅間山をバックに。

旧軽井沢に到着。なぜ旧なのか分かりませが、軽井沢観光のメインストリートです。昨日は自分の希望を叶えてもらったので、今日は妻の好きにさせます(笑)


実は朝食がバイキングで、お腹があまりすいてませんでした。なので、試食でも十分満足。もちろんお土産は買いましたが(^_^;)


このミカドコーヒーのモカソフトは40年以上の歴史を持つらしく、ジョンレノンとオノヨーコが当時毎年来ていたらしいです(お店のポスターに書いてました)。
味はコーヒー屋らしいビターが効いた感じで、美味しかったです(^-^)

買い物が終わったので、本日のお宿駒ヶ根へ向かいます。
途中のどかな風景に何度も出くわしたので、妻に写真を撮ってもらいました。


同乗者がいると運転中でも気兼ねなく写真が撮れるのが良いですね(>_<)

ビーナスラインは時間の関係でチョットしか走れませんでしたが、眺めは良好!標高は1500メートルくらいあった気がします。



なんだかんだで、駒ケ岳のホテルに到着。

入り口のちょっとした小物にもセンスを感じさせてくれました。


夕食は明治亭でソースカツ丼!

私はロース。コッテリめ。

妻はヒレ肉。あっさりめ。

食べ比べましたが、男性はロースがオススメでしょうか。
あとソースにもこだわりがあるみたいです。量が多いので、持ち帰りもできるとか。


残すところあと1日。明日は駒ケ岳のロープウェイに乗ってみます(>_<)








Posted at 2015/05/10 22:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月09日 イイね!

信州旅行1日目

信州旅行1日目この土日+月曜日有休で信州に旅行をしております。
初日の工程は、自宅→鉄道文化むら(群馬県)→碓氷峠→北軽井沢のホテルでした。
初日は自分が行きたかった場所をセレクトさせてもらいました。

実はこの秋に1人目の子供が産まれることになったので、安定期に入った今のうちに妻と二人で旅行をすることを計画しておりました。
妻の友人が、ちょうど妊娠安定期だった1年前に行った信州旅行が良かったと言っていたので、私達もそれに倣ってみました。空気が美味しそうですしね(^-^)
もちろん負担がかからないように休み休みでノンビリと。最初の目的地まで4回は休憩したかな(^_^;)

最初の目的地、鉄道文化むら。一般の方も予約が取れれば、電気機関車を運転できるということで、鉄ちゃんには人気のスポットなんです(>_<)

結構広いです。


レヴォーグもこのくらいメーターつけたい(笑)






個人的には、大宮の鉄道博物館に匹敵するくらい貴重な車両が多かったと思います。



シミュレータ(一回千円)をやってみた。操作は実際の機関車のハンドルを使うので、臨場感抜群でした!しかもブレーキや汽笛の音もリアルに再現されています。
長野新幹線開業前まで実際に走っていた路線(旧信越本線横川駅〜軽井沢駅間)を走行します。
ボランティアの元横川機関区の機関士さんが教えてくださっているので、安心です(^-^)

あと一同食べたかった横川駅の「峠の釜めし」



全国的に有名な駅弁の一つです。ダシが染み込んだ炊込みご飯と鶏肉、椎茸がたまらないです(^q^)
あと入れ物が焼き物なので、持って帰って再利用したいと思います。


続いては碓氷峠です。某走り屋漫画の舞台の一つでもありますが、個人的に重要文化財のめがね橋(正式には碓氷第三橋梁)とレヴォーグのツーショットを撮りたかったので行ってみました。

名所なだけに人は多かったです。大きくて歴史のある構造物は魅了されてしまいますね(>_<)


本日は北軽井沢のホテルで一泊。当分旅行は行けないということで、ちょっと奮発。

料理もたらふく頂きました。


明日は諏訪を抜けて、南信州へ向かいます(^-^)
Posted at 2015/05/09 22:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月29日 イイね!

ジムカーナ体験会&プチオフ的な?

ジムカーナ体験会&プチオフ的な?今日は以前より予定していたジムカーナ体験会に参加しました。

友人と合流し、めいほうスキー場へ向かいます。
到着すると結構な車の数でした。25台近く参加していたみたいです。
86・BRZなどのスポーツカーが多い印象でしたが、まさかのレヴォーグが2台揃い踏みでした(^-^)

午前は8の字定常円とスラローム練習、午後は定常円とスラロームの複合コース走行です。
午後のコースはこちら↓

シンプルなコースでした。1回ミスコースしてしまいましたが(^_^;)

最後はタイムアタックを行いました↓

・VDC OFF
・S♯
・マニュアルモード 1速固定

速度域が低かったので1速しか使わなかったのですが、速度域が速くなるのであればDレンジでハンドリングに集中するのもありかもしれません。
通常ならサイドターンを使うであろう箇所が中間でありましたが、当然サイドターンはできませんので、少し大回り気味に回りました。

結果はこちら↓

ゼッケン13で48.27秒でした。ゼッケン12の友人のインテRは48.66秒で、僅差で勝つことができたので満足です(^^)
一番早い方は45秒台でした!車種はMR2だったと思いますが、MR2ってジムカーナで早いイメージがあります。

最後はBライセンスの講習を受講しました。せっかくライセンスとったから練習会にいってみようかな・・・。


友人のインテRと。結構いじっているマシンに勝てたのは素直に嬉しい(^-^)




まさかのレヴォーグそろい踏み!しかも同じスティールブルーグレー(^_^)/
コマサ815さんと



私のが右、コマサ815さんが左です。

まさかこの場でレヴォーグオーナーに会うとは思いもしませんでした。色々とお話しさせていただいて楽しかったです!お互いオフ会は参加していないのですが、台数が多かったらもっと楽しいんだろうなぁ(>_<)またお会いできたら嬉しいです(^_^)/

最後は道の駅でノンビリして帰りました!


Posted at 2015/04/29 22:02:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ STI フロントアンダースポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1093832/car/1728184/9967875/parts.aspx
何シテル?   06/30 21:43
下手の横好きでも、走りをエンジョイできればそれで良し!(でも上手くなりたい…。)というタイプです。レヴォーグで、たまーにサーキットに行ってます。 【自己ベスト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャークフィン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:47:01
ラジオアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:44:22
ルーフラッピング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:43:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ DBAーVMG (スバル レヴォーグ)
ゆる~くサーキットを走ってます。 2014年1月5日に先行予約。同年6月28日に納車さ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2015.7.6追記 嫁が独身時代から所有していたクルマ。結婚後1年ほど、我が家の足に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015.7.6追記 ロードスター(NB8C)H13年式 【主な装備】 ・タイヤ→S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation