• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユン・ケルのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

プラモ作り

プラモ作りロードスターのプラモデルをやっと完成させました(^∇^)

話は二ヶ月前まで遡りますが、嫁の実家の福山に帰省中に立ち寄った、嫁の祖母宅。

その近くに変わった駅名の駅がありました。

駅家駅と書いて、えきやえきと呼ぶそうです(>_<)

その近くには懐かしい雰囲気のおもちゃ屋さん!


中に入るとなかなかお目にかかれない希少なプラモデルがありました。その中にかつての愛車NBロドスタのプラモもあったので迷いなく購入(^-^)他にも年甲斐もなく駄菓子買っちゃいました。

蛇足ですが、町の小さなおもちゃ屋さんも地元の子供達の集まり場になってるらしく、熱いカードバトルを繰り広げておりました。子供の頃に、遊戯王にはまっていたのを思い出します。まだ続いているのも驚きでした。

さて買ったはいいものの、手をつけたのは仕事が落ち着いた二月からでした。
市内の模型屋で道具を揃えます。

ボディ色は赤ですが、せっかくなので元愛車の色にすることに。


これらの色を使って仕上げていきます。ボディ色はこのスプレー(コーラルブルー)を使用しました。


製作途中の写真はこれくらいしか残っておりません(^_^;)作ることに夢中になってしまったかな??
でも昔乗ってた車が、徐々にできてくる感じがなんともたまりません。
プラモ作りは、ガンプラでも戦艦や戦闘機でも、作りながら妄想を膨らませるのも楽しみの一つなんだと思いました。

そして、やっと完成!



ナンバープレートは運転席側に。


サイドシルエットは模型サイズでみても一般のクーペと比べたら、やっぱりコンパクトですね。


GTウイングもボディ同色に。純正オプションのリアウィングを最後の一年だけつけていたのでそこも再現。


やっぱり、オープンが一番!


余るパーツもあるそうですが、あえて使用。説明書通りだと両方ともバケットシートですが、実際は助手席はノーマルシートだったので、あえて再現(笑)

ただ色を塗って組み立てるのは初めてだったので、近くで見ると色むらとかひどいです(^_^;)

とは言いつつ、ようやく仲間が増えました。

次はレヴォーグのプラモでないかなぁ(^∇^)




Posted at 2015/02/27 22:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月07日 イイね!

奥三河プチドライブ

奥三河プチドライブ最近レヴォーグはほとんど街乗りオンリーでしたので、ちょっとドライブに出かけました。

家から北方面には最近出かけていなかったので、奥三河へ行く事にしました。そういえばレヴォーグ買った直後に行ったのもこの方面でした(^-^)前回とほぼ同じルートです。


道の駅作手


ミニSLは冬季運休中


五平餅は色んな箇所で食べますが、ここのタレは濃い目で結構好きです(^ p^)

せっかくここまで来たので、まだ走った事のなかったオートランド作手まで足を伸ばしてみました(>_<)


このサーキットの車載動画は度々見たことがありますが、ここまで高低差があるのはビックリしました。高低差8メートル((((;゚Д゚)))))))外から見た方がより際立っている気がしました。


この写真だと分かりにくいですが、中央奥の箇所がさらに勾配があります。


このコーナーも簡単そうに見えて、ライン取りやブレーキ処理次第でタイムが全然変わってきそうです。


こんな物もあります(^-^)

受付のスタッフはお婆さん!?で、驚き(^ ^)
15時くらいでしたが、ほとんどの方が走り終わって談笑中でした。走行してたのは3台。この時間帯は結構走りやすいのかな?今度都合がついたら、作手を走ってみようかと思います(^∇^)



BBQもできるみたいです。インテRに乗ってる友人夫婦を今度誘ってみよっかな。


お値段も大分リースナブルな気がしました(>_<)

帰りは本宮山スカイラインを流します。
たまのドライブは、走って、見て、食べれるから、やっぱりいいですね\(^o^)/



Posted at 2015/02/07 21:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月01日 イイね!

ウォーキング

ウォーキング今日は所用で名古屋市千種区に行ってまし
た。用が済んでから時間があったので、名古屋駅まで歩くことにしました。最近運動不足なので軽い運動も兼ねて(^_^;)

とか言いつつ、お腹が空いたので本郷亭千種店の白湯(パイタン)ラーメンを食べました。

名古屋駅駅西店はよく行ってましたが、ここのラーメンは飽きませんね(>_<)白豚骨のパイタンスープはこってりしてそうですが、するっと飲めちゃいます。えぇ、飲み干しちゃいました(´・_・`)
ランチタイムはライスおかわり自由でキムチなどの漬物もつけれます。駅西店は平日限定だったような…。店によるのか?



エネルギー補給をしたところで、ここから通り真っ直ぐ名古屋駅まで。名古屋の繁華街をつっきります。

天気が良かったので、オアシス21とテレビ塔がとても綺麗に見えました。


サンシャイン栄はSKE48劇場があるようです。一回友人と行こうとしたことがありましたが、抽選倍率が高いみたいです。




\(//∇//)\

っていうのは冗談で、なぜ人目につくところに裸婦像なのか?と子供の頃からの素朴な疑問。
裸婦像は古いものが目立つので、今は色々と難しいのでしょうか。


美味しそう〜。

(>_<)

ぺったんこや((((;゚Д゚)))))))



UFOかな?

名古屋市科学館です。ここのプラネタリウムは結構な人気。まだプラネタリウムだけはまだ見れてないです(^_^;)


都会のオアシス

ちょっと休憩。
残り地下鉄一駅分です!


ありがとう、名古屋。


大都会NAGOYA


駅前開発が急ピッチで進んでいます。にっぽんど真ん中祭りなるものが、毎年名古屋市で開催されているようですが、リニアが開業していい方向にいけば、本当に日本のど真ん中になるのかもしれませんね。

さて、歩いてみると、クルマに乗っていると気づけない事やモノに気づくことができるのだなぁと実感。たまにはこういうのもいいかな(^-^)
ただ久しぶりに体を動かして疲れました。継続的に運動せねば(´・_・`)

ラーメン分のカロリー消費ならず。当たり前か^^;
Posted at 2015/02/01 19:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月17日 イイね!

さわやかのげんこつハンバーグ(^q^)

さわやかのげんこつハンバーグ(^q^)今日は静岡県で有名な炭火焼ハンバーグレストラン『さわやか』に行って来ました。

100パーセントビーフで、ボリュームがあると評判のようです(^-^)


250グラムの名物げんこつハンバーグを注文!
中を割ってみると!?


だいぶ赤い((((;゚Д゚)))))))でも大丈夫です!正直見た目で生焼けかと一瞬思いましたが、素材の肉がしっかりと管理された品質のものなので可能とか(^ ^)

さわやかで食べるのは初めてでしたが、お店の言う通り、赤くても、肉汁たっぷりでした!噛めば肉汁がジュワーっと(^q^)軽くレア状態の肉も肉粒感が味わえて、普通のハンバーグよりレベルが高く感じました(^∇^)



お口直しはバナナジュース。お腹いっぱいです。

これだけ流行っているのに静岡県外にないのは勿体無い気もしますが、足を運ぶ価値があると思えるお店でした(>_<)
Posted at 2015/01/17 15:16:21 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年01月11日 イイね!

休みを満喫!

休みを満喫!本当は三連休でしたが、昨日が休日出勤となってしまったので、元を取るために朝から出掛けておりました。長文です(笑)

まずは既に行った方も多いナビの更新。ダウンロードが時間かかると聞いていたので、その隙に近所のバロー(スーパー)に日曜朝特売の卵(1パック98円)等を買いにお使いです。休日のご機嫌取りは欠かせません。
スーパーでの戦利品を冷蔵庫にぶちこんだら、お客様感謝デーへ。

こちらはディーラーでの戦利品。

クジは小吉で柿の種を、アンケートに答えてハンドソープをゲット(>_<)
ディーラーの担当者が変わったので、挨拶も兼ねて新たにもう一台ミニカーも頂きました。ダークグレーメタリックです。店頭に同色の展示車があったのですが、なかなかシックでいい色だと思ってこの色にしました。

明日以降、この子達のお仲間をもう一台作製する予定です(^ ^)車は調達済み。

続いてフォレスターtsのカタログをゲット。

ブレンボに専用ECU、cvtオイルクーラーなど、レヴォーグにも装着したいパーツが沢山あります(^ q^)
今後レヴォーグもtsモデルが出るんでしょうが、これらのパーツが個別に発売されることを期待しています。担当にもレヴォーグ用のパーツ出たら買うから教えて下さいと念押ししておきました(笑)

Sコンセプトも話題になりました。やはりMTのレガシィに乗ってるお客様からの要望は多いようです。
スポーツカーを追いかけ追い越すワゴン。たまにサーキットを(レヴォーグではまだ二回ですが)走っている者としては、想像するだけでにやけてしまいます。
市販化されたら欲しい!しかし我が家の現状では、MT車も、買い替えや二台目も難しそうです(^_^;)

そんな状況なので、走るMT車は借りるしかありません。WRXSTIにまたしても試乗させてもらいました(^_^;)

試乗から戻ると、たまたま我が家のレヴォーグの隣が空いていたので、思わず並べてしまいました(笑)

さてお楽しみのランチは、焼肉キング。昼間から食べ放題です。

2人で税込4200円でした。この手のチェーン店でお腹を膨らますだけなら、夜に行くよりお得かも!?ご家族でもカップルでもオススメであります。※ただしメニューは少なめです。

沢山食べたので次は運動です。ナビも更新されたし、気分も新たに一路浜松へ。


会社の先輩とお互い春のコースデビューに向けて、打ちっ放しで練習。相変わらず意図しない方向に飛んでいきます。春までに間に合うのか!?
※妻はその間イオンモールでお買い物。

その後妻と合流し、自分も行きたかった北欧雑貨のお店へ。

浜松市北区にあるドロフィーズインテリアです。暗くなっていたので見えにくかったですが、建物もお庭もおしゃれでいい感じです。今度は昼間にも行ってみたい(^∇^)


ハンカチではありません。布(400円)です。この間の抜けたサンマのような魚に一目惚れです。

帰りは浜名湖を北に沿って帰宅。信号がほとんどないので、下道なのに区間燃費か15キロくらいまで伸びました(^-^)

明日は模型屋に塗料を買いに行き、布を飾るための額縁を買いに行くことにします。
Posted at 2015/01/11 23:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ STI フロントアンダースポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1093832/car/1728184/9967875/parts.aspx
何シテル?   06/30 21:43
下手の横好きでも、走りをエンジョイできればそれで良し!(でも上手くなりたい…。)というタイプです。レヴォーグで、たまーにサーキットに行ってます。 【自己ベスト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャークフィン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:47:01
ラジオアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:44:22
ルーフラッピング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:43:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ DBAーVMG (スバル レヴォーグ)
ゆる~くサーキットを走ってます。 2014年1月5日に先行予約。同年6月28日に納車さ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2015.7.6追記 嫁が独身時代から所有していたクルマ。結婚後1年ほど、我が家の足に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015.7.6追記 ロードスター(NB8C)H13年式 【主な装備】 ・タイヤ→S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation