• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユン・ケルのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

もろまえ走行会に参加しました!

もろまえ走行会に参加しました!もろまえ走行会に初めて参加させていただきました。
走行会という形態は初めてでしたが、フリー走行よりお得感がありますし、名物企画がいろいろあるようです。
今回参加させていただいたもろまえ走行会は、カレーが名物なようです。おいしくいただきました(^_^)/またおまけのおしるこまでいただき寒い体が温まりました。

タイムに応じてクラス分けされており(6~0の7段階)、最初は下から2番目の1クラス、3ヒート目からは3クラスで走行させていただきました。
3か月ぶりのサーキット走行で不安でしたが、グランツーリスモみたく!?ハンドルを多めにこじると意外に曲がってくれます。3か月前よりアグレッシブに走れたかな(>_<)トルク制御様様です。
なんだかんだで、ドライの自己ベストを更新いたしました。タイヤとブレーキは消耗品だから、これらをいつか純正ノーマルから買い替えられるとしたら・・・。その時まで楽しみはとっておくことにします。

ドライベスト第2ヒート 50.629


昼からは雨でした。ホームストレートに川ができていましたね(゜o゜)
スピンする車も多く、なかなか波乱の状況です。
この状況だったので4駆は比較的に安定感があったと思います。ホームストレートで一瞬ハイドロ状態になったりしましたがトルク制御で立て直してもらえました。

ウェットベスト第5ヒート 56.822 カメラがぶれています。参考程度に(^_^;)


年に数回しかサーキットに行けない身分ですが、やっぱりサーキットを走るのは車の限界とか肌で感じられるので楽しいですね。
またお名前は伺えなかったですが、近くに停めていた赤の86と赤のビートの方ともお話しさせていただきました。走行会の雰囲気だと初対面の方とでも車や走りの話ができていいですね(^_^.)

次のサーキットは春くらいかなぁ。お小遣いためなきゃ(^-^)

Posted at 2014/12/21 09:10:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年12月12日 イイね!

発表から1年余り



早いものでレヴォーグが世にお目見得したから1年ちょっと経ちましたね(^∇^)
あれから1年…と言うことで、レヴォーグに関する自分の回顧録です。

当時、妻所有のミラジーノを所有しておりましたが、そろそろゆったり乗れる車が欲しいということで意見は一致しておりました。
しかし妻はミニバンかハイブリットが欲しいと一点張り(これが普通なんでしょうね…)。 自分は車にそれなりの拘りがあったので、何とかならないか色々と模索しておりました。

・スポーティに走れる車
・自分好みのデザイン
妻への妥協点として
・オートマ
・荷物が結構積める
丁度このポイントが揃った車が、発表されたばかりのレヴォーグでした(^-^)

もし手に入れる事が出来るならと思案を巡らせていると、名古屋モーターショーに来るとの事。これは行くしかない!ドキドキしながら向かいました(>_<)
これはレヴォーグを買うキッカケになるか!?淡い期待を抱いて。

会場に着くと一番にスバルブースへ。レヴォーグの周りはすごい人だかりです。



カッコいい!買うしかない!と、直感で心に決めた瞬間でした\(^o^)/色もイメージカラーのこの色だなとこの時思いましたね。





コッチの方は整理券もらって中に乗れました(^-^)



バックからのスタイリング、ハァハァ(´Д` )






お姉さんの事ではありませんよΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

他のブースでも色んな車を見ましたが、やっぱりレヴォーグしかないと確信。
しかしここから二週間に渡る長い交渉が…。




Posted at 2014/12/12 22:39:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月23日 イイね!

超合金鰹節について

超合金鰹節について昨日久しぶりにグランツーリスモ6を起動させると、アップデートでスバルのコンセプトモデルviziv GTが追加されておりました。

コンセプトムービーをみると、超合金鰹節とΣ(゚д゚lll)
鰹節を削っているシーンもあって少しビックリでしたが、車のモックアップを作成する時はカンナで木を削りますもんね訂正:クレイを削っているようです(^_^;)その感じを表現させたのでしょうか。




でも鰹節って綺麗な流線型をしてますし、固まり感もあるので、車のイメージを連想させやすいのかもしれません。



最近のスバルのデザインコンセプトを踏襲した感じなので、フロントはまんまレヴォーグやWRXそのものです。でもさらに洗練されてかっこいい!?




テールランプ点灯時はこっちのがカッコいい(^-^)どこかのショップさんのを入れたら、こんな感じになったはず。ノーマルだとコの字部分の点灯箇所が端だけだったかな?記憶は曖昧ですが。


サイドビューはレヴォーグに似ている気がします。
昨年のティザー広告にでていたこのシルエットを彷彿とさせるます。

レヴォーグは、フロントの精悍な顔と同じくらい、サイドからの流れるようなシルエットが好きです。信号待ちなどで建物のガラスにその姿が写ると、ついウットリします(笑)

これも鰹節っぽいカタチかなΣ(゚д゚lll)
個人的にティザー広告のイメージは好きです。最近では見かけなくなりましたが、これもステッカーかエンブレムにでもして欲しい!頼むよ、スバルさん。


さてGT6では、期間限定のシーズンイベントをクリアするとviziv GTをゲットできるようです。





この車、アシストモーターが2つ有り、おなじみのVTDが動作するとフェンダーのタイヤ上部分が点滅するという、スバルの技術を全面に出すこだわりぶり。

私は鈍感なので、実車のVTD動作は前回サーキットを走った時は気付かなかったです。今回はゲームだからかラフにハンドルをこじると、普通にVTDが動作したようです。
スッとフロントが入り、曲げやすくなるのですが、ちょっと違和感を感じました。とはいえゲームの話なんで実際はどんな挙動になるのか(^_^;)
実車では来月走行会に参加する予定なので、ちょっとハンドルをこじり気味でアタックしてみようかな(^∇^)

かつての愛車と。

GT6にもレヴォーグと新型WRX追加しないかな(>_<)

車と関係ないですが、電車もカッコいいに越したことはないです。今日乗車した電車も鰹節っぽい流線型でした。ありがとう371系( ´ ▽ ` )ノ


長文失礼しました。ここまでお付き合いありがとうございますm(_ _)m


Posted at 2014/11/23 20:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

駐車下手(´・_・`)

コインパーキングに駐車しようとした時に、地面設置の機械?(下からバーが上がるタイプの根元部分)に乗り上げてしまいました(~_~;)

機械が金属製みたいなので、タイヤが乗り上げた時にすごい音がΣ(゚д゚lll)
やってしまったと思いましたが、機械に塗装のこびりつきはなく、レヴォーグの床下側面を触っても幸い傷はありませんでした(^_^;)

同乗していた嫁にレヴォーグに乗り換えてからの駐車下手は指摘されておりましたが、今後何とかしたいもんです(´・_・`)

自動車学校に行って、車庫入れレッスンしようかしら(笑)

Posted at 2014/11/09 16:42:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

秋の帰省

親族の集いがあり、連休中は鳥取県の実家に帰省しておりました。

せっかく帰省するので、道中色々と立ち寄りました。

岡山 後楽園
小雨でしたが、さすが日本三大庭園って感じの雰囲気がありました。




大山 紅葉
まだ早かったかな^_^;








植田正治写真記念館
行ってQでおなじみ鳥取県出身のイモトアヤコの絶景珍景写真展がやってました(^-^)
面白い写真もあり、登山の過酷さがわかる写真もありで彼女の意外な面を見る事ができました。

植田正治は演出写真の草分け的存在で、館内にはそんな作品を体験できるコーナーもあります。

これが


こんなんになります。






これは写真館の外から大山を撮影した写真




奇跡の燃費(笑)



旅行通しての燃費はまぁまあ


家の手伝いで島根の方には足を伸ばせなかったですが、次は出雲大社に行ってみよっかな(^∇^)
Posted at 2014/11/03 22:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ STI フロントアンダースポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1093832/car/1728184/9967875/parts.aspx
何シテル?   06/30 21:43
下手の横好きでも、走りをエンジョイできればそれで良し!(でも上手くなりたい…。)というタイプです。レヴォーグで、たまーにサーキットに行ってます。 【自己ベスト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャークフィン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:47:01
ラジオアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:44:22
ルーフラッピング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:43:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ DBAーVMG (スバル レヴォーグ)
ゆる~くサーキットを走ってます。 2014年1月5日に先行予約。同年6月28日に納車さ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2015.7.6追記 嫁が独身時代から所有していたクルマ。結婚後1年ほど、我が家の足に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015.7.6追記 ロードスター(NB8C)H13年式 【主な装備】 ・タイヤ→S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation