• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユン・ケルのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

2016年を振り返って

2016年を振り返って早いもので2016年がもうすぐ終わりますね。せっかくなので、この一年間を振り返ってみました。お付き合い頂ければ、幸いです。

【クルマ趣味の継続】


去年の今ぐらいだったでしょうか。新しいパーツが欲しい~と嫁に相談したら、「これから子育てが大変なのに、ふざけんな!」と、怒られたことを記憶しています(^^;)
まだ娘が生まれて間もなく、手伝いに来てくれていた嫁の母親が帰った直後だったというのもありましたが、何というか自分が未熟でした。
振り返ってみるとこの頃は、自分のやりたいことや欲しい物を、子供が生まれる前と同じペースでプッシュしてしまっていたので、嫁に対する配慮が全然足らなかったです。

2016年の最初のブログにこのことを書きましたが、人生の先輩方から色々とアドバイスをいただけました。ありがとうございましたm(_ _)m
みんカラ的にいう平和維持活動にいそしみ、欲しい物事をここぞという時以外に言わないことにした結果、今に至っております。
来年も今ぐらいのペースで、引き続きクルマ趣味を続けて行けそうです(^-^)

【MT車を運転してみて】

久しぶりにMT車を運転したいなと思って、アルトワークスのレンタカーを借りたのをキッカケに、美浜サーキットのレンタカー(シルビア)で、サーキット走行を何回か楽しんでみました。

思いの外身体は覚えているんだなと思いつつ、電子制御がないクルマを運転するのも自分の引き出しが増えたような気がします。

レヴォーグの電子制御はとても優秀なので、スピンしようにも勝手に修正してくれるのでできません(笑)その反面、その辺りの対処をする機会が減ったので、乗せられてる感があって物足らなさが正直あります。
なので、ABSもトラコンもついていないシルビアを走らせてみると、その辺りのカンが戻ってくる感じがありました。それでそのカンを身に着けた状態でレヴォーグ走らせたらどないやろう?という狙いもありました。



しかし、美浜だけで比較するとシルビアのタイムは伸びるも、レヴォーグの方は変わらず・・・。引き出しも増えず?
来年はうまい人に教わる機会を持たないとダメだなと思っています(>_<)

【セルフサンタ】
今年最後のご褒美として、壊れたCVT油温計を再導入しました。場所も思い切って見えやすい場所に設置。前のは一年ちょっとでダメだったので、消耗品だとは思いつつも、次回はもう少し長持ちしてほしいものです。
水温計もMFD近くに移設する予定です。


もう一つはこれ。張るだけでクーリング!ARCのクーリングフィンです。四枚購入してCVTのオイルパン貼り付けました。あと一枚分くらいは貼り付けられるそうです。
効果はいかに??来年に期待です。



ちなみにアスファルトが染みていますが、これは前回使用していたドレンボルトのアタッチメントのパッキンが痛んでおり、CVTオイルが滴れたことが原因でした。
アタッチメントは安価なので、これも消耗品と割り切ります。

こう振り返ってみると、来年やってみたいことがフツフツと浮かんできます(笑)
年明けにでもまとめてみようと思います。

皆様、良いお年を(^_^)ノ
Posted at 2016/12/30 00:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

公道で、子供に『ヒヤリ!』

公道で、子供に『ヒヤリ!』今日、運転中にヒヤリとする事がありました。
路面電車が走っている道路を、なんと小さな子供2人がヨチヨチと横断。幸い、反対車線のヴェルファイアのドライバーが車を降りて助けてくれたので、事なきを得ました( ・_・;)
※以下ドラレコの動画です。私と嫁の聞き苦しい声が入っているのでご勘弁を。ドラレコの日時も設定しなおさないといけないですね(-_-;)


断片的に判断するのは良くないですが、スーパーがあったので親が目を離した隙にここまで来たのかもしれません。もしくは、この近くに住んでいるのかもしれないです。
うちの娘も最近歩き始めたくらいなので、こんな事態にならないように、目を離さない、手を離してはダメだと、襟をただす思いです。

あと、運転中は何があるかわからないですね。今回は子供が反対車線を歩いていたので、ハザードをたいて徐行しましたが、とっさの判断は難しいですね(>_<)
少なくとも、子供を助けたヴェルファイアのドライバーは模範的に思いました。路面電車もこの動画の続き部分で、警笛を鳴らしてちゃんと徐行してました。

改めて身を引き締めてハンドルを握ろうと思います。皆さんもどうぞご安全に!
Posted at 2016/11/23 21:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

LEVORG meetingに30分だけ参加(^^;)



今日はラグーナテンボスであったオフ会にちょこっとだけ顔を出してきました(^^;)
今日は名古屋で用事があったので、電車で立ち寄りました。なので、私のレヴォーグはありません(>_<)





滞在時間が短いのでブログも短め(笑)
16時半からだったので既に締められた後だったですが、何人かの方とお話ができて良かったです(^-^)

次参加できる機会があれば、ちゃんとレヴォーグ持ってきます(笑)
Posted at 2016/11/20 18:35:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年11月14日 イイね!

FUN TO DRIVE サーキット!(スパ西浦♯1)

FUN TO DRIVE サーキット!(スパ西浦♯1)昨日は名古屋トヨペット主催の走行会イベントで、スパ西浦を走ってきました。





走行風景はこんな感じです。走行枠フルの動画です。走行台数が多かったので、抜きつ抜かれつは楽しめましたが、後続の邪魔をしていなかったか反省(^^;)

こんなに台数が多いのは久しぶりでしたが、クリアはなかなか取れなかった気がします。まぁこればっかりはしょうがないですね(^^;)

スパ西浦を走ったのは四年前に一度きりだったので、走ったことがないも同然(^^;)
速度がのるので(ホームストレートで160キロくらい?)速度感がつかめず、そこからの1コーナが全くダメでした…。逆にストレートがこれだけ速度がびっくり。今までのクルマ人生で最高速でした(笑)


ベストラップは1分849秒でした。1枠20分の走行のみです。一つ上のフリー走行クラスで86の平均タイムがこれくらいのタイムだったので、終わりかけの純正エコタイヤでは次第点です(^^;)

たらればをあげたらきりがないですが、とりあえず自分は高速域の速度感を身につけないとダメそうです。1コーナーの侵入でほとんどリズムを崩していたので(>_<)逆に後半のセクションは走りやすかったと思います。
車の相性も美浜よりは合いそうです。次はいつ行けるか分かりませんが、スパ西浦をメインにしようかな~。家からも近いし(笑)

冷却関係。前が詰まったらクーリングだ~と割り切って走ったこと、ストレートが長かったことで、油温は美浜以上に上昇せず。水温も暖房入れながらで、95℃は超えなかったはず。CVT油温も警告はでませんでした。CVTの油温計は残念ながらセンサーの断線で壊れたので、どのくらいなのかは不明ですが、この前の美浜で水温=CVT油温、純正CVTウォーマー(クーラー)が水冷なので、ぎりぎり持ってくれたんだと推測しています。













トヨタディーラーが主催なので、こんな車でサーキットタクシーもやってました。






LFAで抽選を申し込みましたが、当然落選(>_<)でも生で走る姿を拝めてよかったです。







やっぱりトヨタのイベントだけに86が断然多かったです。他にはマークXやレクサスISとかでしょうか。今回主催の名古屋トヨペットは、NAVULという名前でJAF加盟クラブを運営しているそうです。


今回このイベントを知ったのは、このJAFモータースポーツの会報誌を見たのがきっかけでしたが、ディーラーが主体となってだと、参加費用も抑えられたり、いろんなショップがきたり、ちょっとしたイベントがあったりと、すそ野が広がって良いんじゃないかと思いました。
ディーラーから色々と宣伝があったんでしょうが、同じ初心者枠で20年前くらいの普通のカローラの方が走っていたのがとても印象的でした。
ちなみにNAVUL=なぶるは、名古屋の方言で何かをいじったり触れたりすることらしいです。

さて来週はこの近くのラグーナ蒲郡で、レヴォーグオフがありますね。あいにく都合でメインの時間に参加できないのが残念ですが、都合がつけば終わり間際に顔だけ出してみようかと思います(^-^)
※当日レヴォーグがないので、公共交通機関でいきます(笑)
Posted at 2016/11/14 21:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年11月12日 イイね!

少し早めの紅葉散策

少し早めの紅葉散策今日は、近場で紅葉を見に行きました。

先週に引き続き新城へ。
まずは愛知県民の森です。人の数はまばらでしたが、その分のんびり散策できました(^-^)




お昼には切り上げて、次は鳳来寺へ。ここも紅葉スポットですが、見晴らしよくて気分もスッキリ!









まだ見頃よりは早かったですが、近場で楽しめたので良かったです。
ただやっぱり見頃に香嵐渓にリベンジ行こうかな(笑)

明日はスパ西浦で走行会です。良いリフレッシュができる週末になりそうです(^-^)
Posted at 2016/11/12 19:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ STI フロントアンダースポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1093832/car/1728184/9967875/parts.aspx
何シテル?   06/30 21:43
下手の横好きでも、走りをエンジョイできればそれで良し!(でも上手くなりたい…。)というタイプです。レヴォーグで、たまーにサーキットに行ってます。 【自己ベスト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャークフィン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:47:01
ラジオアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:44:22
ルーフラッピング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:43:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ DBAーVMG (スバル レヴォーグ)
ゆる~くサーキットを走ってます。 2014年1月5日に先行予約。同年6月28日に納車さ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2015.7.6追記 嫁が独身時代から所有していたクルマ。結婚後1年ほど、我が家の足に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015.7.6追記 ロードスター(NB8C)H13年式 【主な装備】 ・タイヤ→S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation