• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2015年9月27日

LLC交換(手抜き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
真夏にはモチベーション起きないけど、気候も良くなってきたので、エリーゼのLLC交換。

エリーゼのメンテナンスマニュアルによれば、

① ラジエタの入り口、出口ホース外してLLC抜く


② EGヘッドのLLC抜きプラグからヘッドのLLC抜く


③ LLCをリフィル


④ EG始動


⑤ 右フロントホイールアーチ内側からアクセスできるラジエタ出口のエア抜きバルブとエンジンベイのヒーターリターンホースのエア抜きバルブからエア抜き


となっていますが、手抜きでラジエタ出口のエア抜きバルブからだけ抜いて補充。たぶん全部は入れ替えられないけどやらないよりましだろう。

2
右フロントホイールハウスのカバーを外すと、エア抜きバルブにアクセスできます。ギザギザの部分をプライヤでゆるめると、
3
ちょっと汚れた汁が出てきますから、ここ開ければよいですね。
4
ついでにパーツの製造日も記録。

このインナーカバー、2007年7月製造でした。購入が2008年8月だから時差1年。
5
トロ箱でLLCを受けます。これで95%ぐらいは回収できました。

手抜きですが、一番のメリットはエア抜きが不要なことでしょうか。リザーバタンクにLLCを切らさなければ。


走行後に、LLCのレベル見ましたがちょっとは減ってるかな。
6
写真6,7追加 @2015/10/3


LLC循環経路の図、Eliseメンテナンスマニュアルから
7
ヒーターリターンラインのブリードプラグ位置

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エリーゼ 冷却水点検したのよ。

難易度:

エリーゼ ナックル交換したのよ。

難易度:

エリーゼ エンジンオイル交換したのよ。

難易度:

エリーゼ 冷却水点検したのよ。

難易度:

エンジンオイル交換だじょ

難易度:

エリーゼ トーリンク交換したのよ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@maneki-neko 年齢関係ないのは性格というのは変わらないものだよ、経験的にそうだからね」
何シテル?   08/21 12:33
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation