• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨオの愛車 [トヨタ スプリンタートレノ]

整備手帳

作業日:2021年2月28日

続 アクセルペダルの加工 その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先回のカスタムペダルを外す。
2
今回加工したロッドにペダルをあてがって位置出し。
3
ペダル固定用の穴を開けて、
4
研磨した後、錆転換剤をスプレー。

その後、研磨⇒プラサフ(缶スプレー)⇒研磨⇒艶消し黒(缶スプレー)したが、最後の艶消し黒塗の段階で焦ってやって失敗!

カスタム品第2弾の本日の取り付け断念!
5
ちなみに使った錆転換剤はコレ↑
6
とりあえず、純正ペダルを取り付けた。

その後、ブレーキペダルの位置調整を試みたが、これ出来ないのね。マスターバック外さないと、、、
分かっていはたが、多少ならなんとかなるかと中途半端に弄り始めたことで墓穴を掘る・・・。

さんざん弄っておかしくなって、結果元の状態に戻すという、、、貴重な時間の浪費、、、

今日の作業予定こなせず!

今回のペダル位置調整の発端は、ブレーキペダルの位置が手前過ぎること。
マスターバック交換時に意図的にブレーキペダルが手前に来るように組み付けたのだが、今思えば失敗だった。
(アクセルペダルと奥行き離れすぎ。)

アクセルペダルも手前に持ってくることで合わせようとした(これが先回のカスタムペダル)が、クラッチペダルの踏み混み位置に合わせたシート位置では、アクセルが手前過ぎて操作しにくくなってしまった。

今度ブレーキフルード交換するときにでもマスターバック外して調整しようかなぁ。

が、その前に、、、

今回の調整作業で発見。
クラッチマスター怪しい・・・。

やること山積みやん!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AE86ラジエーター交換

難易度: ★★

AE86ヘッドライトLED球交換

難易度:

タイミングベルト/ウォーターポンプ交換 1

難易度: ★★

タイヤから釘を摘出

難易度:

タイミングベルト/ウォーターポンプ交換 2

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「子供たちの待ちで暇でなんとなく気が向いたからモニタ応募してみた。」
何シテル?   11/07 09:52
AE86で遊んでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラド 150 最終型 マットブラックエディション(TX-L) 2.7L ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.08に勢いで入手したリハビリ用街乗り号。 トレノに愛着がわかず2011.04に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011シェイクダウンAE86(サーキット用)
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation