• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきプーの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年4月25日

HIDバーナー交換w

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ずっと前から「ポジションと比べて、ヘッドライト黄色いなぁ」と思っていたのですが、HIDの知識がまったくないため、何をどう交換したらよいのかもわからず、バルブ(バーナーって言うんですね(^^ゞ)も数万円するものだと思っていたので、ほぼ諦め状態でした。
最近になってヘッドライト弄りに興味がわき「殻割りやイカは無理でも、せめてヘッドライト、ポジション、フォグを白で統一しよう」と思ったのが今回の始まり。
皆さんの整備手帳で勉強して、オクで安くゲットw
さっそく交換です(^^♪

ということで、前置きが長くなりましたが、まずはこの部分を外します。
「エイ!!」と引っ張るだけw
2
次に奥の部分。

クリップ×3個を外します。
3
1と2が外れると謎の箱を固定しているボルトが見えるので外します。
4
ようやく目的地が見えました(^^ゞ

「WARNING」と書かれた蓋を反時計回りに回して外します。
5
次にコネクターを外します。

反時計回りに半回転くらいさせて引くと外れます。
6
バーナーはピンで固定されています。

ピンは押しながら内側に入れると外れます。
2本あるのでつまみながら押し込むと一気に外れると思うのですが、狭くてつまめません(>_<)
私は片方ずつやりました。

バーナー交換で一番厄介な部分はこのピンだと思います。
(特に戻すとき)

助手席側に比べて運転席側は簡単に元に戻せました。
ただ、バーナーが少しがたつきます。
助手席側はピンを戻すのに苦労した分、バーナーはがっちり固定されています。
なんでしょうね。
7
左が純正
右がオク商品
6000Kです。

ところで、今回助手席側の画像がないのは・・・
画像を撮っても意味が無いような作業内容だからです(^^ゞ
助手席側は上からはまったくアクセスできません。
なのでセオリーどおりタイヤハウスのカバーを外して作業することになるのですが、ローダウンと標準よりも外径のデカいタイヤのせいでカバーが外せません(>_<)
急遽ジャッキアップ作戦(>_<)
なんとかカバーを外して、あとは手を突っ込んで指先の感覚だけで作業。ジャッキアップを除けば、助手席のほうがスムーズだったり(^^ゞ
8
交換後w

白いですね~

6000Kなので青くはありませんが、純正に比べると確実に白いです。色は満足w

運転席のバーナーのがたつきについては、後日時間があるときにもう一度再装着してみたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジャンプスターター充電!

難易度:

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

Loビーム HID交換

難易度:

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

フォグライト交換&バッ直化

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月25日 18:52
お疲れ様でした!
自分も手こずって、がたついて、嫁に
修正してもらった記憶が・・・
(奥まではまってないと、がたつきます。経験談)

フォグの方が明るいのは、Loがプロジェクター
フォグがリフレクターだからで、しょうがない
んです~Σ(●∀●;)

コメントへの返答
2009年4月25日 22:28
疲れました(^^ゞ
バーナーだけ取り替えるヘッドライトと、バンパー外してHIDキット丸ごと装着するフォグとでは、フォグのほうが全然楽チンでした(>_<)

やっぱ奥まで入ってないんでしょうねぇ。もう一回やってみます。

Loとフォグはしょうがないんですね。
両方白くしたら、今度はポジションが黄色く見えます・・・
一応白に交換済みなんですが(^^ゞ

プロフィール

「車検(;'∀') http://cvw.jp/b/109421/48015335/
何シテル?   10/08 15:39
乗り換え時しか更新しなくなってます。ヤバいぞ。しっかりしろ。俺。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MINIBAN☆CLUB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/22 15:19:29
 

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
初めてのイタリア車。とにかくおしゃれ。細部までおしゃれ。特にインテリアは運転席に座ってい ...
三菱 eKスペースカスタム 嫁号 (三菱 eKスペースカスタム)
嫁号です。なんか知らんけどあちこちペコペコ凹んでます。なんか知らんけど。
三菱 リベロ 三菱 リベロ
既に手放しましたが、トラブルもなくいい車でした。今はどうしてんのかな・・・・。
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
シャリオ・グランディス。愛称「シャリ夫」。2006年3月18日でお別れとなりました。6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation