• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONICA・AE86のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

2TG

2TGAE111レビンの話から昔を思い出し

浮かんできたのがトヨタの2TGエンジン。

トヨタといってもヤマハが造ってたエンジンです。

DOHC 1600cc SOLEX標準装備。

主にセリカ・レビン・トレノに乗ってたエンジンです。

純正のエアクリーナーを外して弁当箱と言われてたエアクリを付けたり
ファンネルを付けたりするだけでSOLEXのあの独特の吸気音を楽しめます。

当時はみんな1750ccや2000ccにボアアップしてましたね。

1600ccを2000ccにボアアップするなんて今のエンジンでは不可能でしょう。
後続の4AGも出来ませんでしたから。

知り合いは2000ccにボアアップした2TGをKP61スターレットに積んでました。
そりゃもう、びっくりするくらい速かったですよ。

エンジンが重いのが少々ネックでしたけどね。
でもチューニング幅の広い、いいエンジンでした。






Posted at 2011/10/27 18:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

AE111 レビン

AE111 レビン今日、あっもう昨日か(^^;
仕事中に珍しくAE111レビンを2台も見かけた。

1台目は私の前を走ってた黒メタリックのレビン。
見た感じレカロ・タコメーター・マフラー・足回りと結構弄ってるみたいでした。
ただリアバンパーに付いてたネオン管がいらない(笑)

その後、私が左折すると前を走ってる大型の積載車に積まれてたブルーメタのレビン。
これはよくは見えなかったけどTRDバージョン?かなにかのようでした。

普段はほとんど見かけないのに
ん?俺に買えと?(笑)

以前はFFだからあまり興味がなかった車でしたが今見るとかっこいいですね。
アラフォー世代がかっこいいと思える車はこのあたりまでかな。
こういう車が消えていってるからそう感じるのかもしれません。

もうこれも旧車の部類に入るのですかね(・・;

どこでもいいからFRのライトウエイトスポーツを出してくれ~!
Posted at 2011/10/27 01:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAKAtec 多分明日筋肉痛になるかと^^;私は31日に2回目です!」
何シテル?   08/26 22:39
AE86レビン 60年後期2ドア アペックス H26.2.5 納車! 21年の時を経て再び念願のハチロクオーナーになりました。 これから楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10111213 14 15
16 17 18 19 2021 22
23242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ドリンクホルダーと練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 08:29:25
2016年初オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 00:13:22
真夏のハチロク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 04:43:05

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
H26.2月5日納車時 S60年後期2ドアレビン 希少なエアコン パワステ付き 購 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2018年9月29日納車 BS TOPRUN 14インチ5.5j +45 BS ネクスト ...
ヤマハ XJ400 ヤマハ XJ400
16歳の時に買ったっていうか買ってもらったXJ400. 新車購入時に純正のワインレッドが ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取って初めて買った車です。 ノーマルが気が付いたらこんなんなってました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation