• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONICA・AE86のブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

なんやらかんやら(笑)

連休初日は朝から作業。

まずはやっと買った純正のワイパーアーム取り付け。



純正はDとPの刻印があります。



私のハチロクは謎のアームが付いてたから助手席側がボンネットスレスレ(・・;



ってか開ける時当たってたし(笑)

外しての比較



似てるっちゃ似てるんだけどね(^^;

今回純正を付けるにあたってこれも用意。





ブレードは運転席側だけ長いのを付けれるので純正より10cm長い550を買いました。
昔もこの長さのを付けてたんだよね(^^;


ってか、ハチロク買うまでビス止め式のブレードが無くなってる事しら知りませんでした(笑)

で、サクサク取り付けると?



運転席側がギリギリジャマイカ(汗)

ボンネット開けると軽く擦ってるし(泣)

もうこの車はなんやねーーーーーーーーーーーーーーーんっ!!

どのパーツも素直に付いたためしがないorz

まぁ~気を付けて開ければギリ当たらんから純正になっただけ良しとしよう(^^;



さて気を取り直してお次は予定外のマフラー修理。



完全にパックリいってますた(・・;

久しぶりに溶接機を引っ張り出しました。



鹿の糞溶接で盛ってからマフラーパテを塗りました。



ステーも外れてたんで倉庫にあったので代用して取り付けて耐熱スプレー塗ってなんとか修理出来ました。



排気漏れもないようなんで一安心。

しかしこのマフラー・・・

完全に切った貼ったの作りもんばい(・・;



中間の部分なんてTOYOTA純正やんwww



LIMITはリアだけのごとある(爆)

どーでん早いことマフラー買わんといかんばい(泣)

で、昼過ぎに終了してエアコンガスを注入してお出かけ。

嫁が行きたがってたんで久しぶりにサンドイッチ屋さんに。



お気に入りのクリームソーダがまたパワーアップしとりました。

このアイスがバリうまなんだよね~(^^)

美味しゅうございました。

それから帰りにちょっと寄り道を



ハチロク集会のリーダーこーぃちさんと闇取引きをしに(笑)

お仕事中だったので少し話してお別れしました。

今回のブツw



帰って早速取り付け(^^;



ちょっと試乗して何度かレブまで回してみたけどトルクが増したような感じ?

6000からも頑張って回ってる感じじゃ無くなって余裕があるような?

若干マフラーの音も変わったような気がします。

実際アイドリングが高くなったから違いはあるよね。

1200回転くらいになったから900回転くらいに調整しました。

ってなわけで今日はこの辺で終了~(笑)

ローリングシースー食べに行って来ました(^^)



さて締めにお湯割り飲もうかな。

明日もやる事盛り沢山やしね(^^;
Posted at 2015/04/17 23:14:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAKAtec 多分明日筋肉痛になるかと^^;私は31日に2回目です!」
何シテル?   08/26 22:39
AE86レビン 60年後期2ドア アペックス H26.2.5 納車! 21年の時を経て再び念願のハチロクオーナーになりました。 これから楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 34
567891011
121314 15 16 1718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

ドリンクホルダーと練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 08:29:25
2016年初オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 00:13:22
真夏のハチロク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 04:43:05

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
H26.2月5日納車時 S60年後期2ドアレビン 希少なエアコン パワステ付き 購 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2018年9月29日納車 BS TOPRUN 14インチ5.5j +45 BS ネクスト ...
ヤマハ XJ400 ヤマハ XJ400
16歳の時に買ったっていうか買ってもらったXJ400. 新車購入時に純正のワインレッドが ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取って初めて買った車です。 ノーマルが気が付いたらこんなんなってました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation