• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONICA・AE86のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

珍しく・・・

変態には珍しく今日は弄りはなしでした(^^;

午前中はゆっくり過ごし昼からちょこっとヤフオク出品

嫁の用事で小倉まで行かないといけなかったので3時に娘をバイト先に迎えに行き小倉へ。

嫁の用事を済ませた後はドンキで買い物。

私はこれといって欲しい物もなく(ドンキでは(笑)

ドンキを出て夕食は食って帰るか~って話になり私はラーメン&ルービーがよかったのですが娘がこしゃくにもパスタが食べたいと。

パスタだと~

スパゲッティーと言えっ!(笑)

っつーことで帰り道にある粋な店にwww



テレビや雑誌でしか見たことないシャレたもん頼みました(笑)

ボンゴレミスト  名前もシャレとるばい(^^;



と、サラミピッツァ



ピザじゃないよお客さん

ピッツァだよwww

こんなの滅多に食べないから新鮮なお味で美味しゅうございました(笑)

でもやっぱラーメンの方がいいや(^^;





Posted at 2012/09/09 21:17:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

やっぱこれよこれ!

バイトが1時間半で終わった。

早く片付きそうなら電話しろと言っといたのにアホかお前ら(--;

こんな早く終わってどうするん?

そら山行きまんがな(笑)

全開走行のエキゾーストノートも聴きたかったしね(^^;

いや~やっぱ音があるといいね!

走ってるって感じがするね。

めっちゃ遅いけどwww




しかしサタデーナイトフィーバーというのに誰も走ってないのは寂しいね~(TT)


ただここ英彦山は近年、今時期は鹿が多いんでヒヤヒヤですけどね(・・;

いつ飛び出してくるかわかんないから(汗)

今日もかなりの頭数いましたよ(^^;

街から山へ行く道に入った途端、オオツノのダンナが目の前に出て来てびっくらこきました(汗)

昔、走ってた頃は滅多に見なかったけどな~。

やっぱ山の中に食べる物がなくなってきてるんでしょうね。

ここで一句

「気を付けろ アンダーステアと鹿の群れ」(爆)


Posted at 2012/09/09 04:23:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

軽くハイマー?

今朝方まで自分の誕生日を忘れとりました(笑)

もちろん昨日の嫁の誕生日も(汗)

まぁ~お互い嬉しくもない歳なんでよかろー^^;

47歳の一年は更に変態ぶりを発揮したいと思います(笑)

皆さん、これからもよろしくお願いします(^^)
Posted at 2012/09/08 08:05:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

マフラー修正

一応完成したマフラーですが、ちょこっと修正しました。

1つはジョイント部の固定



差し込んだだけではテールが動いてたんで穴空けてタップ切ってボルトで固定しました。

ガッチリ動かなくなりました。

それとインナーサイレンサーとマフラーエンドの隙間を無くす為に純正のマフラーカッターを外し



サイレンサーがマフラーに密着するように

と思いきやテールエンドが斜めになっとるorz

そのままじゃ真っすぐ付かないので削りました。

テールエンドにシールを塗ってサイレンサーが当たるところまで入れて固定。





隙間が無くなったらやはり更に静かになりました。

静かというよりも雑音が無くなり音が良くなった感じです。

ではその音をどうぞ(^^;



いかがでしょう?(笑)

私的にはちょうどいい音量かなと(^^)

タイコの中に入ってたブツをこれは消音に使えるかもとバラしてみましたが



あまり静かになっても意味ないんで、しばらくはこれで乗ります。

あと、ハンドルをよこ爺さんにもらったナルディクラッシックに付け換えました。



ハチロクの時以来のクラッシックはやっぱめっちゃ運転しやすいっす!

めちゃくちゃしっくりきます。

やっぱこれが合ってるんだな~。

よこ爺さ~ん、あ~ざ~っす(^^)






Posted at 2012/09/07 14:14:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

マフラー完成

さて今日は昨日の続きおば

朝からドリル&グラインダー炸裂www

タイコを撤去。



あとは作った管をマフラーに溶接して耐熱塗料で塗装し

マフラーリングのステーも作って溶接しました。



塗料が渇いたところで装着。



ホーシング前で差し込み式にしてるので楽チンです。

改造前はバンパーのアーチから遥かにずれてたテール部も修正出来ていい感じに収まりました。



さて問題の音は・・・

笑えるくらいの爆音www

なんつーか86のN1マシンみたいな(笑)

ある回転数で一瞬音が消えるような・・・分かる人は変態です(爆)

こりゃちょっと近所迷惑かな~(汗)

ってことで自動後退へインナーサイレンサーを買いに行きました(^^;

マフラー本体には付かないのでストックしてた75パイのマフラーカッターに付けることにしました。

これがまたマフラーのテールにピッタリだったもんで(笑)

マフラーカッターにサイレンサーを入れて(これがまたちょっと苦労した)

いざ装着~。



なかなかいいんでない(^^)

一見マフラー変えてるようにも見えなくもないね。

音は少し静かになりました。

それでも結構大きいですけどね(^^;

走ってみるとトルクはやっぱり若干細りましたかね~。

でも乗りにくい程じゃないです。

それよりも5000回転からの拭き上がりが、おおーーーーーっ!って感じっす。

めっちゃ気持ちいいーーー!

音も慣れてくると気持ちいいサウンドです。

とりあえずは80%は成功かな?

後日、音の動画アップします(^^)
Posted at 2012/09/06 18:53:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAKAtec 多分明日筋肉痛になるかと^^;私は31日に2回目です!」
何シテル?   08/26 22:39
AE86レビン 60年後期2ドア アペックス H26.2.5 納車! 21年の時を経て再び念願のハチロクオーナーになりました。 これから楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 131415
16 1718 19 20 2122
23 2425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

ドリンクホルダーと練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 08:29:25
2016年初オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 00:13:22
真夏のハチロク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 04:43:05

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
H26.2月5日納車時 S60年後期2ドアレビン 希少なエアコン パワステ付き 購 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2018年9月29日納車 BS TOPRUN 14インチ5.5j +45 BS ネクスト ...
ヤマハ XJ400 ヤマハ XJ400
16歳の時に買ったっていうか買ってもらったXJ400. 新車購入時に純正のワインレッドが ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取って初めて買った車です。 ノーマルが気が付いたらこんなんなってました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation