• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONICA・AE86のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

食べ盛り(笑)

10時のおやつに食べたこれ



「さつまりこ」

焼き芋の味で止まりませんw

半分食べるつもりが全部食べちゃいました(^^;

夕方仕事の帰りはもうスモール点けるくらいになってきましたね。

この季節になると行きたくなるのが温泉。

行って来ました(^^)



ゆっくりまったり入って気持ち良かった~。

風呂上がりはもちのろんプシュッ!と

これがまた生きてるな~って感じです(笑)

帰りに食事も済ませるかってことで、うちの定番「味八」へ

ここの一押しは皿うどんでここのを食べるとよそでは食べる気がしません。

嫁はもちろん皿うどんを注文。

ただ今日の私はラーメンモードだったので私はラーメン&生ビールをば(^^;



ラーメンも麺が超細麺で結構美味いんです。

あ~腹いっぱいになった~(^^)

なんせ育ち盛りですから(爆)


Posted at 2012/11/10 20:58:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

足回りの悩み・・・

今週はバイトが休みで暇な夜を過ごしてます(^^;

ミニカの足回り

現状はヤフオク オリ痔ナルダウンサスF3巻きR3巻き半カット

Fノーマルショック改造

Rショックノーマル

で、ずっといろいろと考えてまして・・・

KYBのローファースポーツが無難なとこだけど、これだけ落としたらショックの半分も使わないから勿体ない気がして(・・;

かといって車高調を買うような余裕はないし。

フロントはもう少し硬いオイル入れようかと考えてますが

リアはどうしようもないんだよね~。

スズキスポーツのとかも探してるけど中古でも結構高い(汗)

なんか流用出来るいいのがないかな~。

サスももう少し硬いのに換えたいし・・・

悩み多き変態です(笑)

Posted at 2012/11/09 22:03:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

ありがと・お~♪

テレビで小久保裕紀引退特番があってました。



ずっと小久保一筋で応援してきた私にとって引退の寂しさはたまらないです(TT)

息子が野球をやってた時も小久保を見習えと言い続けてました。

私自信も草野球で背番号は「9」

巨人に行った時はかなり凹みましたが私も背番号を「6」にしました。

そしてホークスに復帰した時もまた「9」に戻しました。

男が男に惚れるっていうのがわかりました。

小久保の野球に対する気持ちはプロ野球界で1番だったと思います。

あの姿勢はそうそう真似できるもんじゃありません。

でも小久保といえども時代の流れには逆らえません。

考えて見ればいい引き際だったのかもしれませんね。

ホークスの背番号「9」は永久欠番になるのかはわかりませんが

私は永久保存にしたいと思います。



そして自分のユニホームも



小久保裕紀選手

本当に19年間お疲れ様でした。

そして共に過ごした楽しい時間をありがとう!

第二の人生の活躍も楽しみにしてます。

小久保!バンザーイ!!


Posted at 2012/11/07 20:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

平凡な休日?

今日はニトリへお買い物。

10時過ぎに出発してニトリ→雑貨屋→ダイソーってな具合で買い物してきました。

私はダイソーであれやこれやいる物を買いあさりました(笑)

帰宅後、倉庫でゴソゴソ?

実は前々から欲しかったカゴ台車が手に入ったのでこんな事してました(^^;



こんなの付けたり



こんなのも付けたり



こういうのやるのがめっちゃ楽しい変態です(笑)

ジャッキも載せれるし



これで作業時にいちいち倉庫まで道具を取りに行かなくて済みます。

ただ移動する地面があまりよくないんでコンクリートうたなきゃな~(・・;

ま~そのうちやりますわ(^^;

あっと!買い物の帰りに寄った資(すけ)さんうどんで買ったぼたもち。



こっちの方じゃ結構有名で美味しいんですよ。

甘ったらしくなくて2~3個ペロッと食べれます(^^;

気になる方はお試しあれ(^^)

Posted at 2012/11/04 18:46:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

磨き日和

今日は珍しく祝日休みでした。

3時から出かける予定だったのでそれまで磨きタイム(^^;

まずはミニカを洗車してワックスがけ。

私のやり方は普段はコンパウンド入りワックスで水垢取り&ワックスを1度で終わらせますが時間がある時はその後更にコンパンドなしのカルナバワックスをかけます。

水垢が酷い時は最初にシュアラスターのスピリットクリーナーで水垢を落としてからワックスをかけます。



2度がけでカルナバをかけるとやっぱ艶が違いますね。



ワックスをかける時に注意してるのはスポンジが汚れてきたら変える事。

汚れたままのスポンジでかけてると汚れを塗り込んでるようなもんですからね(・・;

最後はスポンジも洗剤で綺麗に洗って次に備えときます。



と、まぁ~いつもこんな変態な感じです(笑)

ミニカが終わったとこでお次はプレオ。

かれこれ2カ月くらい洗ってません(^^;

こちらも洗車&ワックスで久しぶりに綺麗になりました。



磨くとこのブルーはやっぱいい色だな~。



ただ、このブルーは前期型だけなんでタッチペンとかが売ってないのが悩みの種です(TT)

さて2台磨きあげて疲れたところで更に弄るのが変態の見せどころ(笑)

ミニカのマフラーに溶接で付けてたステーの溶接部分が外れてたので

吊りステーを作り直しました。

今回は溶接せずにアルミ5mm厚板を切って曲げてマフラーを抱きかかえるようにしました。



マフラー部はずれないようにホースバンドで固定しました。

少し持ち上げるくらいにしたのでテール部もアーチに前よりフィットした感じになりました(^^)



てな訳でそろそろお出かけの時間なので今日はこの辺で勘弁してやりました(笑)

3時に娘をバイト先に迎えに行きそのまま八幡イオンへ。

帰宅したのが9時半くらい。

こっちの方がめっちゃ疲れます(汗)

なんかね~あ~ゆ~とこにいると腰は痛くなるわ、目はシバシバしてくるわで体によくありませんな(^^;

パーツ屋とか工具屋とかだと目がギラギラしてくるんだけどねwww

さてと、明日はプレオのオイル交換やらなきゃ~(笑)














Posted at 2012/11/03 23:08:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAKAtec 多分明日筋肉痛になるかと^^;私は31日に2回目です!」
何シテル?   08/26 22:39
AE86レビン 60年後期2ドア アペックス H26.2.5 納車! 21年の時を経て再び念願のハチロクオーナーになりました。 これから楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456 78 9 10
1112 1314 1516 17
181920 212223 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

ドリンクホルダーと練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 08:29:25
2016年初オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 00:13:22
真夏のハチロク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 04:43:05

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
H26.2月5日納車時 S60年後期2ドアレビン 希少なエアコン パワステ付き 購 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2018年9月29日納車 BS TOPRUN 14インチ5.5j +45 BS ネクスト ...
ヤマハ XJ400 ヤマハ XJ400
16歳の時に買ったっていうか買ってもらったXJ400. 新車購入時に純正のワインレッドが ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取って初めて買った車です。 ノーマルが気が付いたらこんなんなってました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation