• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONICA・AE86のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

寒っ!!

天気予報のウソつきめ・・・

晴れるっていったくせにずっと雨降ってるし(TT)

しかも昼過ぎから雪が降り出したばい(・・;

天気予報を信じて朝から義妹のバモスのタイヤ交換に行って

その後、会社へ。

といっても仕事じゃありません(^^;

この前、現場で埋まってバンパーが残念な姿に(泣)



前向きに45度くらいひん曲がったんです(・・;

とりあえずぶち蹴って応急処置はしてたけど恥ずかしいんでちょっと修正をば。

バンパー外して



トンテンカン、トンテンカンと(笑)

ステーも曲がってたんでハンマーでシバキ上げて

付属品は穴を空けてタイラップとホットボンドで固定。

きれいにはなってないけど、まぁ~許せるくらいになりました(^^;

つーか、出来あがりの写真撮るの忘れた(・・;←アホ

これが結構時間がかかってしまって2時半頃帰宅。

しかも雪が降り出した(TT)

とりあえず、先日知り合いからいただいてたクリアウィンカーに交換。



白と黒が基本なんでなかなかマッチしてます(^^)

まだやりたい事あったけど雪が本気で降り出したんでテンションガタ落ち(泣)

腹減ったんでラーメン食べに行って来ました(笑)

スタッドレス付ける気にもならないから積もらない事を祈ります(^^;
Posted at 2012/12/23 17:22:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

今年も・・・

ここんとこ忙しくて余裕がありません(汗)

明日もやる事いっぱいです(^^;

今年も残り少なくなりましたね。

今回の正月休みは珍しく8連休もあります。

初詣はいつ行くかな~?

毎年恒例の高塚さん参り。

息子が学生の頃までは(去年)毎年、年が明けて夜中に行ってました。

今年は息子の休みが3日だったのでそれに合わせて行ったんですよね。

そう言えば去年行った時は大雪で雪が積もってたな~。

途中の小石原峠を下って行ってたらライフが止まってて誰か手を振ってる?

止まって「どうしましたか?」って聞くと

「チェーン持ってるんですけど付け方がわからなくて、教えていただけませんか」と

「あ~いいですよ」って言ったけど教えるより付けてやった方が早くね?って思って

チェーンとジャッキを出させました。

こんなもん10分もかかりませんからね(^^;

あっ私はチェーン付ける時は必ずジャッキアップしてやります。

その方がやり易いし早いし確実に付きますから。

で、ちゃちゃっと付けてやって無事坂を登って行きました。

私も車に乗り込むと(CT21SワゴンR)みんなの第一声が

「あの人、お父さん止めて運が良かったね~」って(笑)

「おうよ、俺もたまには役に立つんど」と(爆)

ま~こんな事もありました(^^;

来年もなんかそんな予感がしてなりません(笑)
Posted at 2012/12/22 18:43:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

ドリフトオフ満喫(^^)

ようやくこの日が来た!

朝一で洗車を済ませて9時前に出発~。

まずはセキアへ。

到着すると心地よいサウンドとスキール音が(笑)

今日はワコーズカップってのがあってて審査コースが結構難しい感じでした。

本当は最後に1コーナーの豪快ドリフトを見たかったけど、それはそれで面白かったです。

嫁も久しぶりに走り系の車が沢山あるのを見れて喜んでました(^^)

ドリフトのコメントも結構シビアなんですよこれが(汗)

昔はいつも山に連れてってたもんで(笑)

昼過ぎにセキアを出てお次はモビタへ。

今日のメインイベント!幸せの黄色いハチロクさんとのご対面(^^;

到着すると見た事のある3人が(爆)

変態な5人でドリフト見ながら談笑。

モビタの方はハチロクが多くてたまんなかったっす(^^;

やっぱ4AGの音はいいわ~。

鳥肌立ちましたばい(笑)

いい頃加減の時間に漫才トリオは再びセキアへ行くって事でお別れ。

その後は黄ハチさんと2人の時間が(爆)

いや~終始ハチロクの話でもっこり・・・じゃなくて盛り上がりめっちゃ楽しかったです(^^)

そろそろ走行会も終わりに近づいたんで次回はプリンちゃんで会う約束をしてお別れしました。

実は観戦と話に夢中になりすぎて写真を1枚も撮ってないという始末(汗)

帰りは高速に乗らず下道で帰り、途中こんなとこに寄ってチューニングパーツ探しwww



ここは撮っとるんかいっ!(爆)

ま~これといってめぼしい物はなく帰宅しました。

黄ハチさん、よこ爺さん、仙谷権兵衛秀久さん、悪鬼羅刹さん

今日はお疲れ様でした。

おかげで楽しい一日が過ごせました(^^)

またみんなでワイワイやりましょうね~!







Posted at 2012/12/16 23:38:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

最後の・・・

さて、夜のバイトが終われば明日は久しぶりのドリフト三昧。

って、見るだけだけど(^^;

みん友さんとの交流で今年初めて知ったセキアサーキット

もっと早く知ってればもっともっと行けてたのに・・・

もっと早くハチロクも買ってたかも(笑)

モータースポーツから離れてるとそういう情報もなかなか入って来ないんですよね(泣)

今年いっぱいで閉鎖になってしまうので最後に目に焼き付けて来ます。

そしてモビリティーおおむたも今年いっぱいなんで、みん友さんの走りを見て来たいと思います(^^)





Posted at 2012/12/15 18:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

マフラー位置修正

今朝の寒さはハンパなかったですね(・・;

今冬一番の凍り具合でした。



ドア開けたらバリバリ伝説(笑)

それはさておき、夕方帰宅して前々から気になってたマフラーの交渉を修正しました。

普段は殆ど交渉してないんだけど、路面の凸凹によってはカタカタ音がしてたんです。

主にバイト先の道路では必ず鳴るんで、どげんかせんといかん!って(笑)

バンパーに合わせてマフラーを上げてたんでホーシング上の魔の三角地帯でボディーとの間隔が1cmくらいしかなかったんですよね~。

テール部のマフラーリングも完全に横向きになってたし(^^;

そこで、少し下げる事にしました。

マフラーリングが縦向きになるように吊りステーをバーナーで炙って曲げてやりました。

リングが縦向きになる事で上方向に上がる事はないので多分もう大丈夫でしょう。

その分テール部が少し下がっちゃいましたけど仕方ないっす(・・;

やり始めてすぐに暗くなっちゃたんで画像がありません(汗)

冬はすぐ陽が暮れるから嫌いです(TT)

雪は好きですけど(笑)

Posted at 2012/12/12 20:05:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAKAtec 多分明日筋肉痛になるかと^^;私は31日に2回目です!」
何シテル?   08/26 22:39
AE86レビン 60年後期2ドア アペックス H26.2.5 納車! 21年の時を経て再び念願のハチロクオーナーになりました。 これから楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4 5678
910 11 121314 15
161718192021 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ドリンクホルダーと練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 08:29:25
2016年初オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 00:13:22
真夏のハチロク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 04:43:05

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
H26.2月5日納車時 S60年後期2ドアレビン 希少なエアコン パワステ付き 購 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2018年9月29日納車 BS TOPRUN 14インチ5.5j +45 BS ネクスト ...
ヤマハ XJ400 ヤマハ XJ400
16歳の時に買ったっていうか買ってもらったXJ400. 新車購入時に純正のワインレッドが ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取って初めて買った車です。 ノーマルが気が付いたらこんなんなってました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation