• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyabiのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

アメリカからのブツ到着(笑

本当は、先週のラグーナに間に合わせようと考えていたんですけど、なかなか良いものがなくて・・・




で、色々考えた結果、結局US仕様にわずかに可能性を感じてお取り寄せ・・・




で、いつものようにSPRAYさんで塗装も行って、本日装着してみまました。




いやぁ、やっぱりこの姿がすっきりしてていいですねぇ。









フィッティングはご覧の通り、さすが純正品ですねぇ。










装着したのは、こんなパーツでした。








本当は、このまま帰りたかったけど、APECで厳重警戒中の横浜ではあちこちで検問中・・・



おとなしくノーマルで帰りました。




あっ、暫く見ないうちにEOSはこんなことになっているし(笑








ということで、近いうちに撮影してこようかなぁ。
Posted at 2010/11/13 20:57:12 | コメント(29) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2010年11月04日 イイね!

仕込み完了

仕込み完了仕事を放り出して向かったはAusolute・・・

で、匠の技のお世話になってきました。


とりあえず、ラグーナには間に合った♪

以上(笑


Posted at 2010/11/04 23:22:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2010年10月31日 イイね!

ラグーナオフまで1週間、cpmも協賛してくれました。

ラグーナオフまで1週間、cpmも協賛してくれました。画像は、ブログの内容と全く関係ありません(笑
(近所のスタバでarrowsさんとまったりした際の写真)








さてさて、本題ですが、いよいよ、ラグーナオフまで1週間になりましたねぇ。




で、ここでオイシイ情報を。


既に、TFSRの掲示板には上げてますが、当日のイベントを追加します。



僕もそうですけど、最近、みんカラでもあちこちで装着している方が増えてきましたボディ補強パーツのcpm Lower Reinforcement ですが、今回のラグーナオフ開催に際して、cpmさんが賞品として現行ラインナップの中から2台分を提供してくれることになりました。



太っ腹です(素




ということで、当日はこのcpm Lower Reinforcement 争奪じゃんけん大会も開催することにします。
 

大会への参加条件は、現在cpmを装着しておらず、当選したら実際に装着してもらえる方(既に装着済みの方、ラインナップ車種に乗ってない方はごめんなさい)です。


cpmのHPはこちら



当日は、B6,B7用(S4除く)とB8用を持っていきますから、もし勝ち残れればその場でお持ち帰り、もしそれ以外モデルの方が勝ち残れば、後日配送します。



話題のパーツですので、是非この機会に「運を味方につけて」手に入れて下さい。



ということで、当日はみんなで盛り上がって楽しみましょう。



尚、僕の車は・・・
ほとんど何も変わらないままでオフに突入・・・
一応、金曜日までにちょこっと仕込みますけど、多分気づかない程度のいじりです(泣
Posted at 2010/10/31 18:41:00 | コメント(25) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2010年10月04日 イイね!

ETCC 撮影班で参戦(爆

昨日は、FSWで開催されたETCCで走行するお友達の応援兼撮影班として「arrowsさんの車に同乗して」行ってきました。
(arrowsさん、連れてってくれてありがとね)


金曜日までの天気予報ではあいにくの天気になるとのことでしたが、意外や意外、日差しもきつい位の良い天気に。



応援組としては、massaさん、Tiさんにmamoo4x4さんが集合!!!



mamoo4x4さんがなぜにやついてるかと言うと・・・









massaさんからBBSを譲ってもらえたからんんですねぇ(笑









ということで、さっそく交換作業開始(爆









ものの30分で、ばっちり決まりました♪









んで、もって、Tiさんとmamoo4x4さんはパレードランに出走。









僕はTiさんの車に同乗しましたが、ストレートエンドではこの位のスピードに。









mamoo4x4さんはサーキット初走行とのことでした。
(ねっ、楽しかったでしょ)









さぁ、いよいよ、この方々が走りますよ・・・








ということで、ここから先はフォト蔵でお楽しみください。











実は、流し撮りに挑戦することが昨日の最大目標で、massa師匠に教えを請いながら1,000枚近く撮ったのですが、さすが初心者・・・


成功していたのは50枚弱(泣



動体に強いコンテニュアスAFと、もっと数を打てる連写性能が欲しくなってしまいました。



やっぱり、K-5かなぁ・・・





最後になりましたが、昨日走行された方々、写真撮影に勤しんだ方々、皆様お疲れさまでした。
Posted at 2010/10/04 23:21:18 | コメント(15) | トラックバック(2) | Audi | クルマ
2010年09月11日 イイね!

cpm LowerReinforcement 装着完了

お待たせしました。

本日cpm AUDI A4/S4(B6・B7)用LowerReinforcementを装着してきましたよ。

ということで、インプレの前に装着の模様を公開(笑




実は、A4 Cabrioletには純正でもこのような補強が入っています。







で、本日装着する「cpm AUDI A4/S4(B6・B7)用LowerReinforcement」はこちらです。

本体のほか、(A4 Cabrioletでは使用しませんが)1.5cm厚のスペーサーとボルト、説明書が入っています。







cpmと純正品の比較はこんな感じ。

厚みは5mm程違うかなぁ。







で、AbsoluteのSZKメカの手によりあっという間に装着完了です。

見えなくなるのがもったいない位、質感が高いです(素







FF車の場合はマフラーとのクリアランスは結構あります・・・が、quattoroになると・・・







どうなるかを、確かめるべく、この方にほぼ強制的に装着してもらいました(爆

因みに、青い布の上にはcpmが・・・







で、1.8T quattoroに装着したらこうなります。この角度だと僕のとあまり変わらないようですけど・・・







先ほどのスペーサーを入れてもドライブシャフトの下をマフラーが通る関係で、クリアランスはこんな感じです。

ということで、FF以外の方はスペーサーが必須ですね。







そして、肝心のインプレですが・・・

一言で言うと、めちゃくちゃ効果を感じます。
(あくまで僕の場合ですので感じ方には個人差はあると思います)

どんな場合にそう感じるかというと

・片側の車輪がマンホールとかを乗り越えるような時
・高速の継ぎ目を曲がりながら越える時
・うねりのきつい路面を走る時
・踏切を横断する時

要するに、サスペンションにとってハードな仕事をしなくては行けないような場面です。
このような場面で明らかにサスペンションがきれいに動くのがよくわかります。

もともと、補強はあったのですが、アンダーボディがものすごくしっかりして、その分サスペンションがきちんと動くようになったという感覚ですねぇ。

しかも、単に硬くなっているわけでなく、しなやかさは維持したままでしっかり感が増したような感じ。


うーん、しかしこんなに効果を感じるとは思いませんでした。


今日は高速もほんの少しだけでしたので一般道中心のインプレになりますけど、装着後いきなり高速で長距離を走りに行った、HiroHiroさんが高速でのインプレを上げてくれると思います。

特にカブでないA4の場合はもともと補強が入っていないのでかなりの違いが感じられるのではと。




結論としては、それ程高価ではないこのパーツ(因みに、26,000円)でこれだけ効果があるならコスパは抜群じゃないでしょうかねぇ。


既に発売済のゴルフやA3、A6用を装着している方々のインプレも参考にしていただきたいのですが、こいつはかなりお勧めです。


何よりも弄ったってことがバレないというのが最高(核爆


※追加
nekoyamaさんのBlogにわかりやすいインプレが上がってたのでリンクしておきます。
Posted at 2010/09/11 20:23:19 | コメント(22) | トラックバック(0) | Audi | クルマ

プロフィール

「隊長、旅は順調ですか。
お帰りも気を付けて下さいね。」
何シテル?   04/10 22:42
初めてのクーペ、 初めてのSUBARU、 初めてのFR、 初めてのフラット4、 初めてづくしです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートが止まるので・・・ (;'∀') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 07:59:19
Axis-Partsガード 新品貼直しと、過去の失敗記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 07:56:33
CARIG リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 22:42:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
落ち着いた車に乗るにはまだ早い 今だからまだ乗れる非電動、FR車 楽しめたら良いんです ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
ご近所移動のための原付2種スクーターです。 原付2種スクーターは過去、LEAD125、R ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
サブカーを入れ替えました。 以前乗っていたRA6と同じミラノレッド!
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
久しぶりのセダンも落ち着いてていいですね。 色はアレですけど(笑 わかっちゃいたけど、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation