• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうちゃんパパの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年4月27日

フロントエンブレムを自作するためにHマークの取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントのHマークを取り外すためには、この黒いカバーから取り外していく必要があります。
先に書いておきますが、手間がかかるのでバンパーとグリルは取り外しません。
Hマークの裏側の2本のピンを折る方法でHマークを取り外します。
まずは画像にある三つのクリップを取り外します。
2
カバーを取り外すとこんな感じになります。
3
次に、ボンネットのレバーがある辺りに画像のような部品があります。
グリルをボディーに固定するためのものですが、これも取り外す必要がありますので、まずはクリップを1個取り外します。
このクリップを外すのには苦労しました。
ボンネットのレバーが丁度邪魔なところにあるので、クリップのセンターのピンが持ち上げられないんです。
しょうがないので、いらない毛抜きを加工してセンターのピンを持ちあげました。
4
次はその更に右側にあるエアーダクトを取り外します。
クリップを1個取り外し、爪4ヶ所を外します。
5
エアーダクトを外したところです。
6
画像3(3枚目の画像)の部品はグリルとネジ3本で留まっていますので、3本のネジを取り外します。
ネジを下に落とさないように注意が必要です。
実は、戻す際にネジを1本下に落としてしまったため、大変な目にあいました。^^;
7
上の部品を取り外すとやっとHマークの裏のピンが見えるようになります。
このピンを2本とも折ります。
そうすると、Hマークが取り外せるようになります。
8
Hマーク(メッキ部分)を取り外すと、こんな感じになります。
これで、Hマークが取り外せましたので、次は自作の赤エンブレムを製作することにします。
次の整備手帳に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレム交換

難易度:

テールゲートにイタズラ

難易度:

カーボン調プロテクションフィルム今一の仕上がりに不満❓🐶

難易度: ★★

後方ハッチのカーボン調ライン貼る位置変更❗😅

難易度:

フィット4のホディへのストライプ貼り付けに戸惑いが❓😥

難易度: ★★

無限 (MUGEN) トリコロールポッティングエンブレム 取付ベース作製

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おうちゃんパパです。よろしくお願いします。 現在はSWIFT SportとCOPEN Robeでカーライフを楽しんでいます。 SWIFTは生活の足、COPE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]KENDA KAISER KR20 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 17:55:49
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:55:13
[ダイハツ コペン]GOODYEAR グッドイヤー EAGLE LS2000 HybridII 165/50R16 75V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 12:10:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年10月23日に納車しました。 3月29日に契約し、約7か月待ちでした。 半導体 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
FITを息子に譲り、今はNBOXだけになってしまったので、セカンドカー(趣味の車)として ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2001年式初代ホンダ ストリーム(iS)に乗っていました。 2013年9月29日に引き ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
新型FIT(FIT3)のHybrid Sパッケージが、2013年10月19日(土)に納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation