• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるっちょの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年7月15日

バンパークリップ割れ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
作業終了の写真で悪しからず。。。
割れて分裂してしまっていたものを、ゴム板間に挟んで無理やり接着剤で固定していましたが、マフラー交換ついでにようやく思い腰を上げて、ハンダゴテで溶着、結束バンド溶かして盛り上げ、念のため上から巷で噂のアロンアルファと重曹の強力接着でダブル補強しました。
ガッチガチに完成しました。
もっと早くに知ってればよかったなぁ( ̄~ ̄;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サビ対策 2025 その参

難易度:

トランスファー 交換編

難易度:

リヤ右アブソーバを純正戻し

難易度:

アイの上半分DIY塗装♪

難易度: ★★★

謎エンストの怪談・その⑤

難易度:

スロットルバルブとスロコン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月15日 18:05
重曹試されたんですね。
気にはなって試してはみたいと思ってました。😊
コメントへの返答
2024年7月16日 12:29
どのくらいのもんか試してみようとやってみました(笑)
亀裂部をなるべく溶かし込みたかったのでハンダゴテ溶着の上から補強みたいな感じでやってみました。
すっごいガッチガチになりますよ(笑)
見えない所だったので仕上げはせずあらわしですが💧
グローブボックスのストッパー位置も割れてるので同じ手法で施工予定です☺️

プロフィール

「LEDにせっかくシェード付けたのにバルブから出てる配線の向きがフレームに当たって使えませんがな😱だめじゃんorz…」
何シテル?   03/19 22:28
車好きで、今まで乗ってきた中でこの独特なフォルムと車重の割にトルクフルなエンジン、楽しいハンドリングのアイにハマっています。 自分で出来る事は少しずつメン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席 ドア アウターハンドル 修理と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:04:55
マスターバック気密不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 18:42:33
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 銅ワッシャー 10ピース M22 19-00022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:22:33

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初期型 Gグレード 2WD ターボ 15万km越しましたがエンジン、ATは快調です。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2015.04 エンジン不調にてなくなく手ばなしました。 知り合いの整備士さんの所へ引き ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H8式のMT、NA車です。 外装、内装共にそこそこ綺麗な状態なので弄らずノーマルをキー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親の知り合いが手放すとゆうことで安く譲ってもらいました。 3諭吉で譲ってもらい走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation