• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしー☆の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2011年12月18日

ベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日、嫌な予感がしたのでネイキッドで出勤しようか悩んだが、結局ムーヴで出勤し、事件は帰宅時に起こりました(@_@;)

最近はずっとベルトが鳴っていたのですが、急に音が変わり、電圧が11.0~12.0Vまで下がってエンジンが止まりそうになりました(^_^;)

ってことで、今日はオルタネーターのベルトを交換します。

※エンジンルームが汚く見えるのは・・・気のせいです。。。
2
まずは、エアクリを外します。

するとベルトが3本見えます。

外側から、コンプレッサー・パワステ・オルタネーターの順で付いています。

※素人の作業の為、間違った手順が有るかもしれないので、その時は、ご指導よろしくお願いします(^-^)
3
一番外側に付いているコンプレッサーのベルトを外すのですが、これはバンパーを外せばすぐ見えるので楽勝です(^^♪

固定ボルトを、緩めてエンジン側へ押せば、ベルトがたるむのですぐ外せます。
4
次は、パワステのベルトです。

これも、見えやすい所に付いているので楽勝です(^^♪

問題は、オルタのベルトです(;一_一)

オルタネーターはエンジンルームの一番奥に有る為、かなり大変でした(T_T)

まず、上からオルタの固定ボルトを緩めて、次に下へもぐりオルタを押したのですがかなり膠着していたので、バールでどうにか動かして、ベルトの取り外し完了です。
5
新旧比較です。
6
嫌な予感的中(^-^)V

ボロボロになっていました(^_^;)

取り付けは、逆の手順でやって、張り調整し終了です。

今回、オルタネーターの膠着にかなり苦戦しましたが、最近バールを買ったのでかなり役に立ちました(^^♪
これが無かったら多分あきらめてましたね((●≧艸≦)プププッ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト張り

難易度:

シリンダーヘッドカバーガスケット交換

難易度:

ベルト交換

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

ベルト3本交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月26日 0:35
切れてしまえばよかったのにwww
コメントへの返答
2011年12月26日 10:53
だからよ!

切れた方がネタ的には面白いのに…


ってエンジン止まって帰れんし(¬з¬)
2011年12月26日 21:53
俺の友達は出掛け先で切れて、何故かスペア持っててその場で変えよったよw

次は期待してるわ(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2011年12月26日 22:57
実は、、、

今回スペア持ってました(@_@;)

まぁスペアと言うより替える予定で放置してただけなんだけどね((●≧艸≦)プププッ

プロフィール

「嫁候補さがしに?www@ともポル@沖縄GTI 」
何シテル?   05/21 18:12
うっしー☆です。よろしくお願いします。 ボロボロムーヴなので取り合えず修理メインで頑張ってます(^O^)/ お金も無いのでコツコツ地味にやっていきまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
長年乗ってたムーヴからの乗り換え! 初のホンダ車なのでこれから勉強していきます。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁号vol.2 これからコツコツ弄りたいと妄想中です!
カワサキ Z400FX カワサキ Z400FX
Z400FXです。 これからコツコツいじっていきます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
無駄に税金高いサビサビ仕様のMOVEです。 。" ゚☆,。・:*:・゚★外装゚★,。・: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation