• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴム手袋の愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2023年2月26日

純正オプションUSBポートをオーディオUSBポートに変換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正オプションのUSBポートをカーナビのオーディオUSBポートに変更しました。(赤丸の部分です)

私のカーナビはカロッツェリアのAVIC-CL902XSIIIのため純正オプションのUSBポートはいわゆる給電のみの仕様です。ナビのオーディオUSBはグローブボックス内に配線してましたが、いちいちグローブボックスを開け閉めするのが面倒くさいため、純正オプションUSBポートをオーディオUSBポートに配線し直しました。作業の画像はありませんが、内装を外して、グローブボックスに配線延長する作業をしています。
2
給電用のUSBポートも欲しいので、給電用はスタートボタン下部のスイッチポートに設置しました。Amazonで売っているやつです。
3
あまり使いませんが、車内でパソコンも使えるようにPD対応のタイプCポートも増設しました。イルミ色がバラバラなのが・・・。統一したいですが、面倒なのでしばらくこのままで(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ空気圧モニター設定、取付け

難易度:

エンジンルームとリアゲートのデッドニング

難易度:

キーシリンダーカバー取付け

難易度:

1回目の車検 64,855km

難易度:

バックドア静音

難易度:

ヘッドレスモニター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GRヤリス TOM'SスーパーラムⅡ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/109547/car/3595858/8149923/note.aspx
何シテル?   03/16 22:51
GRヤリスとルークスに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OPTIMA YTL3-LN3/DH6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:19:58
CUSCO 強化マフラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:59:52
私もリアピラーバーを取付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 08:55:56

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年04月新車納車です。 Performance Software 2.0適用済 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
日産ルークスです。オーディオを少々と外見をちょこっといじってます。通勤での使用がメインな ...
日産 180SX 日産 180SX
1台目の愛車のシルエィティーです。山で事故ったため自分でシルエィティー化しました(´Д⊂ ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目の愛車の最終型180SXです。1台目のシルエィティーからパーツをごっそり移植したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation