• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pink-tの"零" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2016年10月1日

バックカメラ交換 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先のマフラー交換時、ローダウンに伴い、視野が変わったので、調整しようとしたら、固定のボルトが抜けました・・・

視野的に気に入っていたので、(明るさは、LEDリフレクターで対応したし・・) 同じ物なら、配線もバンパーうらで差し替えで済むと思って、同じ物をネットで購入

ボルトはハウジング一体の鋳造に改良されてました。
2
白・銀しか在庫なく、サーフェィス吹いてマットブラックに塗りました。
3
しかし! 前回カメラ側のNTSCはメス+NTSC延長ケーブルだったのが、
今回は直接ナビに付くように延長されオスに・・・

今更なんで、ブッダギってコネクターを付け替えました!
4
ようやく取り付けたもののピンボケ!?
塗装・配線改良したので、返品あきらめ、もー1個発注・・・・

なんとか取りつきました・・
(写真は再発注カメラです)

いろいろあってカメラいっぱい買いました・・
CR-Zにバックカメラは必須ですが、ナビのオプションカメラにしとけばよかった!?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ナビ取り外し手順

難易度:

2024.5インターナビ通信アプリ変更③185,243km。

難易度:

ポータブルナビ追加

難易度: ★★

ホンダ純正(CR-Z ZF1)→RZ-120交換配線メモ

難易度: ★★★

ゴリラ取り付け方法再度変更

難易度:

avic-zh0777 HDDからSSDに換装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z 車検57192km oil類クーラント交換・ボディコート  https://minkara.carview.co.jp/userid/1095953/car/1844837/7576228/note.aspx
何シテル?   11/23 10:28
pinktomahowk(pink-t)です、よろしくお願いします。 備忘録程度に、「いいね!」こんなに頂いて・・ 勿体無いやら、恥ずかしーやら、恐縮で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 01:01:34
RLB-HILON AUTO PARTS ドアの部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 00:58:01
ジムニー ワイパー間欠化 (可変抵抗器の取付け)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 17:11:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 火燵 (カワサキ NINJA650)
MF-08から ninja650に乗換
ホンダ CR-Z 零 (ホンダ CR-Z)
CRーXのファンでした、ジムニーの真逆!! 長く乗ろうと思います~
スズキ ジムニー 碧 (スズキ ジムニー)
ライトウォッシャーが出ない!! またバンパー外すのかぁ!? あーライト点けないと出ない ...
その他 GIANT ESCAPE R3 GIANT R3 (その他 GIANT ESCAPE R3)
片道45分の通勤マシーン 目標:週一出動
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation