• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスヤン0318の愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2013年4月22日

テールランプLED化 (1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
以前よりテールランプのLED化は計画していたのですが、中古テールを入手し殻割りの段階で頓挫しておりました。

4月上旬、知人から『イロイロとルームランプやバックとか作れるょ☆』と白のFluxLEDを貰いました♪

ネットで回路図や、先の細いはんだコテ等も揃えないと…と検索していると、八潮に『秋月電子通商』さんがある事を発見!!

週末に資材調達にお出かけしました(笑
2
はんだコテやLEDチェッカー、12V1Aの電源等を購入☆
3
ネットで検索していたダイオードやCRDも購入☆
4
あれ?

貰ったLEDがお安く売られてるじゃない♪

まずはバックランプを試作してみましょう☆
5
買ってきたLEDをチェッカーにて点灯!!

おぉ~白いでんがな!!
6
殻割していたテールランプに厚紙で型をとります。

厚紙で作った型をベースに基板を切り出しました。

どれくらいFluxLEDが並べれるのか不明だったので、基板に直にマジックで書き込み(笑

せっかくなんだから…と、貧乏根性丸出しで詰込み系のテールランプLED化を決意した所存であります☆
7
基板に手持ちのメッキのカッティングシートでお化粧します。

メッキのシートも通電するらしいので、LEDの刺さる場所を画鋲で位置を出し、1.5mm×3.0mm位の四角い穴をカットしておきました。

バックランプ39発×4本足×左右2ヶ=312穴…


…飛んで逝けそうです(汗

つづく…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DRL付LEDフォグランプ取付

難易度:

USB3.0電源、電圧計、オーディオ接続端子のユニットを取付ました

難易度: ★★

ターボタイマー?え、ご存じない?ソデスカ・・・

難易度:

ジェロ美のオルタネーターを交換するんぢゃ!

難易度: ★★

レーダー探知機交換😅

難易度:

社外キーレスシステムを取り付けました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れさまです♪」
何シテル?   01/02 17:26
はじめまして、マスヤン0318です。 少しずつ更新していきますので、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニ(H58A) に乗っています。 中古で入手してから、さまざまな不具合を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation