• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンクィーの"特攻一番機" [ホンダ NSR150SP]

整備手帳

作業日:2012年7月12日

NSR150 チェーン調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
必要工具
19ミリスパナ
プロアーム用チェーン調整リングスパナ
定規

3月に引き取ってきて、チェーンがダルンダルンだったので早く調整したかったのに!
工具が付いてない。
どこにもない。
空っぽです。
プロアーム用の専用リングスパナが無いと調整ができないのよ。
ヤフオクで出るのを約3ヶ月強待つ。
出ました。
RVF用のチェーン調整リングスパナ!
プロアーム用なら多分合うだろう。
そうだろう本田さん。的なノリで競って競って 2600円にて落札。
高いよな。
でも、さっさと調整したかったし、いくらになろうが落札する気でした。

2
わかりづらいがダルンダルンです。
3
上部もダルダル。
4
チェーン張りの調整範囲です。
まだまだ張れますね。
5
まずこのボルトを緩めます。
19ミリ。
6
リングスパナを引っ掛けてこのまま手前側に回すとチェーンが張っていきます。
緩める場合はリングスパナを逆に引っ掛けて奥側に回します。
無事リングスパナは引っ掛かりましたよ。本田さん。
固いです。かなり。
グリグリ回してしまいました。
チェーンを見るとビンビンです。
張りすぎ。
少し回しただけでかなり移動します。
7
チェーンを張る際に見るべき記載です。
全然わかりません。
35!!これわかります。
振り幅35ミリじゃねーの。
勝手に解釈しました。
8
この位置で振り幅35ミリに調整。
はじめに緩めた19mボルトを力一杯締め上げて完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2次エア対策、タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジャンクィーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32 唯一無二 
ホンダ NSR150SP 特攻一番機 (ホンダ NSR150SP)
バイクは2スト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation