• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanocciのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

特定小型原付(自転車型)乗ってみた

先日の夜、ふと思いついて、近くにある(と言っても自転車で10分ほど)シェアサイクルのステーションへ行ってみた。ここには電動アシスト自転車と、電動サイクル(自転車型の特定小型原付)が置いてある。(かねてから興味があったので、以前から利用登録は済ませてあった)

とりあえずその電動サイクルに乗ってみた。慣れて来ると色々気になることがあった。
まず速度制限の20㎞/h(車道)も、6㎞/h(歩道)も遅い。特に歩道モードでは遅すぎてストレスも溜まるし、不安定にもなる。
車道モードの20㎞/hで走っているとまあそれなりに快適だが、妙なトルクムラがある。個体差の不具合かとも思ったが、あとで考えると、モーターの余力をリミッターで抑える、ということを繰り返している、という感じかもしれない。
ちなみにその電動サイクルは、同種のもののなかではかなり出力も大きく高機能なもので、市販価格は確か30万円ほどする。つくりはしっかりしているが、まずは乗り物としての基本性能が未熟な印象だった。
特に、あとで乗り比べた電動アシスト自転車(パナソニック製のママチャリ型)の快適さに比べると、まだまだ洗練されていない感じだった。以前は真面目に特定小型原付の購入を考えていたが、一夜で興味を失った。・・・大げさだが、あくまで個人の感想です。

ちなみに、夜の道路を走っていて出会った自転車や原チャリの無法ぶりには閉口した。特に自転車は、無灯火や信号無視、逆走など、当たり前のように見かけた。普段クルマに乗る人間として、改めてよほど注意が必要だなと思った。
とは言え、まあそういうのはクルマもバイクも、さらには歩行者もおなじことなんだよな、とも思った。色々勉強にはなった。

しかし、電動アシスト自転車は、昔乗った時に比べたら、快適さが雲泥の差で、一種のカルチャーショックを受けた。特定小型原付には当然、税金やら自賠責やら、維持費もかかることを考えると電動アシスト一択だな、と考えて、翌日ヤマハの電動アシストシティサイクルをオンライン注文した!
Posted at 2024/09/21 11:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いつもだらだらしてます。というより、だらだらの名人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

車内の静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:59:40
[ルノー トゥインゴ]レザーネックパッド レザーネックパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 12:31:13
運転が面白くて楽しい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:27:06

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
以前から欲しいなと思っていたクルマでした。RCZの思わぬ不具合で思い切って買い替えました。
プジョー RCZ プジョー RCZ
21年5月~25年5月。 まだまだ乗りたいと思っていたのですが・・・
プジョー 2008 プジョー 2008
2015年8月初回登録→2019年4月購入 2021年5月、RCZに買い替えました。 ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
2003年春、それまで乗ってた306Style(98)から乗り換えました。色はルシファー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation