• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイモミの愛車 [ホンダ アクティ]

整備手帳

作業日:2011年11月7日

リアゲート窓埋め2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ポリパテを入れて細かい段差を無くす
2
固めのサフを厚めに塗布
3
プレスラインを埋めようかどうか、まだ悩み中(*_*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラー付け根塗装

難易度:

リアスタビライザー追加② 補修

難易度:

スライドのウィンドウ交換

難易度: ★★

8年目にして

難易度:

オイルキャッチタンクドレンボルト

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月8日 8:59
遂に埋まりましたね。

凄いですね!

多少ならFRPした事があるんですけど窓が埋まるとは、思いませんでした。

すげ~なぁ。

完成楽しみにしてます!
コメントへの返答
2011年11月8日 10:27
カ~さん

コメントありがとうございます♪

鉄と比べてFRPは軽くて丈夫で腐らないので色んな分野で使えるし扱いやすいですよ~!

2011年11月8日 10:33
FRPってバンパー(PP)とかにも付きますか?

最近他車種のバンパーをニコイチしてアクティ用を作ろうかなぁと思いまして!

ゴミになったバンパーが山ほどあるし金かからないし周りと被らないんで!
コメントへの返答
2011年11月8日 10:41
FRPとPPは基本的に完全密着はしないです!

付いても綺麗に剥がれます!

と言うかFRPが問題なのでは無く、PP自体がくせ者で、基本的にPPの加工は材料の選択が難しいですよ(*_*)

色んなやり方が有ると思いますが、自分がよくやる裏技は、PP側の接着させたい部分に穴を沢山開けて、FRPが裏も表も貫通する様に接着させてガチガチに固定してからファイバーパテで仕上げたら剥がれずに密着しますよ♪

それかPP専用の接着下地材で下処理してから密着させる方法も有りますが慣れていないとなかなか厳しい作業ですねf^_^;
2011年11月8日 18:19
やっぱり付きませんか~。

PP癖悪いですもんね~。
ただラインとかアール部分がやっぱ純正が綺麗で早いと思って。

穴開ける方法は、思い付きませんでした。

いつかトライしてみます。

プロフィール

「氷見ラーメンまでひとっ走り」
何シテル?   06/24 08:36
パイモミです♪ ペインターしてます♪ 車は200系 ハイエース ワイド 2.8ディーゼル、300エボワイドモンスター、スバルステラ(カスタムRS)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バン登録DE節税対策2021in富山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 13:23:29
SCANIA XS-GT4037 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 07:09:28
シーエー産商 アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 15:04:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実用性の無いアメ車から乗り換えです♪ アルミは悩み中だから今はノーマル
スズキ スカイウェイブ650LX スカトラ (スズキ スカイウェイブ650LX)
ゴードン製トライクです♪
スバル ステラ ステラッティー (スバル ステラ)
冬用、普段の下駄代りに(笑)
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
フルカスタムを購入し、大事に大事にしていたが、維持費と実用性の無さに飽きて乗り換え(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation